- 投稿日:2024/03/23
- 更新日:2025/04/09

※2024/3/24 更新内容:トータルの差を76→72時間に修正
「洗濯機は家にあって当然」
「コインランドリーは高いし時間がかかる」
「梅雨の時期くらいしかコインランドリーは使わない」
こう考えている方は、この記事を最後まで読むとコインランドリーに対する認識が変わります。
なぜなら、自宅で洗濯する生活からコインランドリーに通う生活に変えると年間で72時間(=3日)も洗濯のためにかける時間が減るからです。
「なんでそんなに減るの?」と思われるかもしれませんが、一番の理由は洗濯の頻度を減らせるからです。
2年以上洗濯機を持たず、コインランドリーに通い続けている私の経験も踏まえてそれぞれの費用や時間について解説します。
洗濯にまつわる裏技も3つご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の目的
以下の3つの事実を知ってもらうことです。
1、洗濯機を持たなくても生活できる(向いているのは独身男性)
2、コインランドリー生活にすると洗濯にかける時間が大幅に減る
3、コインランドリーはお得に利用できる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください