• 投稿日:2024/03/23
  • 更新日:2025/04/09
【1年で72時間】コインランドリーの時短効果がすごい!|最大20%割引で利用する方法も紹介

【1年で72時間】コインランドリーの時短効果がすごい!|最大20%割引で利用する方法も紹介

会員ID:WYUjybY7

会員ID:WYUjybY7

この記事は約16分で読めます
要約
コインランドリーだけで洗濯を行う生活にすると作業時間と所持品が減ります。洗剤や洗濯バサミなどの小物を持たなくて良いし、洗濯機の修理や買い替えなども必要なし。ただし、デメリットを踏まえるとおすすめできるのは主に独身男性。2年以上の経験を元にミニマリストが節約ノウハウをお伝えします。

※2024/3/24 更新内容:トータルの差を76→72時間に修正


「洗濯機は家にあって当然」

「コインランドリーは高いし時間がかかる」

「梅雨の時期くらいしかコインランドリーは使わない」

こう考えている方は、この記事を最後まで読むとコインランドリーに対する認識が変わります。

なぜなら、自宅で洗濯する生活からコインランドリーに通う生活に変えると年間で72時間(=3日)も洗濯のためにかける時間が減るからです。

「なんでそんなに減るの?」と思われるかもしれませんが、一番の理由は洗濯の頻度を減らせるからです。

2年以上洗濯機を持たず、コインランドリーに通い続けている私の経験も踏まえてそれぞれの費用や時間について解説します。

洗濯にまつわる裏技も3つご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。


この記事の目的

 以下の3つの事実を知ってもらうことです。

 1、洗濯機を持たなくても生活できる(向いているのは独身男性)
 2、コインランドリー生活にすると洗濯にかける時間が大幅に減る
 3、コインランドリーはお得に利用できる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WYUjybY7

投稿者情報

会員ID:WYUjybY7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:7l4ZDKvV
    会員ID:7l4ZDKvV
    2024/04/09

    コインランドリー検討していたので参考になりました! 自宅で洗濯するより頻度が減るというのはたしかにその通りだと感じました! 単身だと検討の余地ありますね!

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者

  • 会員ID:ZyTn3b84
    会員ID:ZyTn3b84
    2024/03/23

    時間単価で考えると、コインランドリーは十分活用できそうでうね。 現金がいらないところもあれば、我が家でも一部取り入れられそうです。 ありがとうございます。🙏

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者

  • 会員ID:8PDTpVKd
    会員ID:8PDTpVKd
    2024/03/23

     大変興味深い記事ありがとうございました。 2年を基準とした転勤が多いため、自分もコインランドリー生活を検討したことがありましたが、実行しなかった経緯がありとてもためになりました。  前回は、リサイクルショプで洗濯機を9000円ぐらいで購入し、移動の際に処分しましたが、処分がとても面倒であったことが記憶に残っています。  コスパも数字で明確にされていたので、とても参考になりました。

    会員ID:WYUjybY7

    投稿者