この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/24
- 更新日:2024/03/25

要約
先日、スマートキーの電池切れで、エンジンがかからない!と焦りました。
ところがなんと!
電池切れでもエンジンをかける方法があったのです!
いざという時、これを知っていれば、焦らないで済むし、ロードサービスなども呼ばなくて済みますよ。
※ トヨタ・エスティマ50系です
先日、仕事が終わり帰宅しようとしたら、
スマートキーを押してもドアが開かない…😨
キーを取り出して、ドアは空いても、
エンジンがかからない💦
あせってトヨタに電話したら、
電池切れでもエンジンをかける方法を
教えていただきました!🥺✨
これを知っていると
いざという時あせらないで済むと思うので、
こちらに投稿させていただきますね🚗🔑
JAFなどのロードサービスを
うっかり頼んでしまって、余分な出費に
なってしまった➰👛
なんてことも防げますよ👍
※検証のため、電池を抜きます
はたして、本当に電池なしでエンジンがかかるのか?
確かめるために、電池を抜いて実験します。
ケースだけ元に戻します。
では、この状態でエンジンをかけてみましょう!
①ブレーキを踏んだまま
②ギアはP(パーキングに)
③スマートエントリーキーを、エンジン始動ボタンに近づける
↑まだ緑ボタンは消えています。
ボタンの上にピッタリと
スマートキーをくっつけます。
④5秒以上経つと、緑ランプが点く

続きは、リベシティにログインしてからお読みください