この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/25
要約
私がメルカリを使ってなんのスキルもない状態で、家にある不要品、買ったけど放置していたモノが、大金になったので、メルカリを始める方、躊躇している人を後押しします。
【体験談】不用品販売始めて1ヶ月で、5万円超えた話(準備・心得編)の続編となり、今回は、出荷対応で購入いただいたお客様への対応で実施した体験談をお伝えします。
『不用品』でも、お客様はお客様!
人から購入してみよう
私がメルカリに登録したときは、初回登録ポイント、初回特典で期限内に数商品をアップしたときもらえるポイント合わせて、2000円分付与がありました。
それを利用し、消耗品を購入してみましょう!
消耗品は、自分が商品するものなので、新品の価格を把握しているので買いやすく、キズや梱包箱に一部破損があっても、中身は使用できる場合が多いため、購入のリスクは低いです。
人のマネをしよう!
購入後、相手から、お礼&発送の連絡が来ます。この内容を、記憶するのではなく、文面をコピーし、メモ帳にペーストすることで、自身が発送するときに役立てます。
不用品だからって、雑な対応では、購入者は気分が悪いですよね?
最低限の配慮と、思いやりの気持ちを持って対応しましょう😁
続きは、リベシティにログインしてからお読みください