この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/24
  • 更新日:2024/03/24
自分のパソコンでレントゲンやMRIを見る方法!

自分のパソコンでレントゲンやMRIを見る方法!

会員ID:7ujqLBbM

会員ID:7ujqLBbM

こんにちは!

墨田区押上で整体院を経営しているきむらと申します😊

今回はお医者さんからもらったCD-ROMデータを自分のパソコンで見る方法をお伝えします💡

✅お医者さんからCD-ROMだけ渡されたけど画像が見れない…。

✅お客様の画像データを見たいけど見れない…。

そんな方におすすめです。

前提を揃える

今はリベの多くの方がマックユーザーだと思います!

今のパソコンはドライブが内蔵されていない事が多く外部ドライブを購入する必要があります。

ただマックの場合はタイプCケーブルなので、下手な外部ドライブを購入しても見れないケースが多いです。

個人的におすすめの商品はLogitecという会社の外部ドライブになります。

image_picker_7FC61B4F-C569-44D2-A36B-6748F350B3A7-3088-00000F89249927A6.jpgimage_picker_005C4BA6-7D6D-4F2D-AB84-BC5EC2111759-3088-00000F8938C15D62.jpg

今は3000円〜4000円代で購入でき私のマックブックエアーでも問題なく読み込めました。

DICOM形式のアプリをダウンロード

病院の画像データはDICOMという形式になっており、この形式を読み込めるアプリが必要になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7ujqLBbM

投稿者情報

会員ID:7ujqLBbM

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dvmE70Sv
    会員ID:dvmE70Sv
    2024/12/16

    とても参考になりました。 ありがとうございました😊

    会員ID:7ujqLBbM

    投稿者

  • 会員ID:vSAxbFYA
    会員ID:vSAxbFYA
    2024/03/30

    情報ありがとうございます。本当に、知りたかった情報でした。マーケティングの記事も、ものすごく参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:7ujqLBbM

    投稿者