- 投稿日:2024/03/25
- 更新日:2024/10/26

はじめに
パートナーがいる家庭って家計管理、ホント難しくないですか?
お互いが家計管理に興味があって協力していればよいのですが…。
そもそも家計管理に対する熱量も危機感も夫婦間で違いますし、いざ支出を管理しようとしても価値観は人それぞれ。
「お酒は日々のご褒美なんだから抑えたくない!」
「たまには外食だって行きたいんだから!」
…なかなか夫婦揃って意見が合うことって少ないですよね?
かく言う私も悩んでおりました。笑
かと言って、このままの家計管理のペースでいけばジリ貧になるのは確実なので、多少はパートナーにも危機感を持ってもらいたいなぁと悩む毎日。
そんなときは、思い切ってパートナーに管理を任せてみましょう!
もちろん、全部でなく一部。
「そんなの価値観が違うんだから無理だよ」って人も、ポイントは任せ方です。
今回は夫婦の家計管理応援企画として、パートナーへの任せ方と効果についてまとめてみました。
ぜひ、夫婦で協力して家計管理を進めたいなぁと言う方は参考にしてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください