この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/26

要約
1Passwordに保存したパスワードを取り出したい(エクスポートしたい)時の方法を解説します。
<必要なもの>
✔パソコン
✔1Passwordのパソコンアプリ
※この記事で使っているパソコンはWindows11です。その他パソコンでは異なる部分があるかもしれません。
この記事ではパソコンアプリを使います。
まだの方は以下からインストーラをダウンロードして、インストールしましょう。
参考記事:
📗1Password パソコンアプリとブラウザ拡張機能を入手しよう(Windows)
エクスポート方法
パソコンアプリを開きます。
画面上部の「︙」をクリック
「エクスポート」をクリック
エクスポートしたいアカウントの名前をクリック
マスターパスワードを入力
ファイル形式を選択
1PUX:1Password独自の暗号化形式。パスコード以外の全ての項目(添付ファイルなど)を含んだ状態でエクスポート可能。直接中身を見ることはできません。1Passwordアカウント間のデータの引っ越しの際に使用すると良いでしょう。
CSV:各項目がカンマで区切られたテキスト形式。ユーザ名とパスワードなど特定の項目のみエクスポートできます。文字コードはおそらくUTF-8。コード変換せずにExcelなどのソフトで開こうとすると文字化けします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください