この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/26

学長LIVEで動画保存をYoutubeで非公開設定で保存すればいいよーと話していたのを聞いてやってみました。
簡単にできたので体験談を共有します。
Youtubeの保存方法
Youtubeのページ右上にある「➕」のマーク>「動画をアップロード」をクリックし、対象の動画を選択します。
パソコンだと+マークが若干変わっています。
「非公開」を選択して保存します。
*初期設定が公開になっている場合があるので注意してください
公開設定が「非公開」でちゃんと保存されました。
Youtubeでの動画保存
Youtubeで動画保存するという発想がなかったので、学長のアイデアに脱帽です💦
Youtubeだと自宅の大画面で子どもの動画を家族みんなで見れるのも素敵だなと思いました✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください