この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/03

この記事を読んでほしい方
🌀 資料やブログの作成が苦手
🌀 プレゼンの仕方がわからない
🌀 どのように営業をかければよいのかわからない
🌀 上司への報告がうまくできない
人に何かを伝えるためには、情報を構成することが重要
誰かに何かを伝える際に、大切にしなければならないことは、相手(読み手・聞き手)の事を考えて伝える事です。
決して、自分よがりに情報を組み立てて、伝えてはなりません。
例えば、こういうプレゼンはどうでしょうか?
途中まで、睡眠不足の話が続いたので、睡眠グッズのプレゼンかと思ったら、ノンカフェインのコーヒーのプレゼンでした。
このプレゼンの反省点はいくつかあります。
🌀 睡眠不足というワードを使いすぎてミスリードしている。
🌀 疑問形で投げかけているが、聞き手がどんな事を考えているが理解できていない。
このプレゼンの構成を少し変えただけでこの問題は解消できます
提案→問題→解決策→提案
という流れにしてみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください