この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/28
- 更新日:2024/04/11

こちらの記事を読んでほしい方
✅ 具体的にAmazonの配達ってどんな風に進めるのか興味がある人
✅ 自分が挑戦できるのか具体的な話が聞きたい人
✅ 復職をする第一歩に体力作りをしながらお小遣い稼ぎしたい人
実際にこの仕事をして、内容を噛み砕いています
https://logistics.amazon.co.jp/hubdelivery
※アフィリエイトとかじゃないです!
どんな1日の流れ?
◆午前7−11時 家(拠点)の前でAmazon荷物を受け取る
その日に配達する荷物を受け取ります。
朝の7時から11時に起きなトラックで各拠点に配っているので、トラックのルートによって来る時間が変わってきます。
おおよその目安はやっていればわかってくるので、それまでは家事とか、ゴミ出しとか、仕事とか、自分がやるべきタスクをやっていましょう。
近くに来たら電話をくれますので、必ず携帯電話だけは持っていてください。
私は1回、携帯し忘れてそのまま受け取れなかった苦い失敗をしたことがあるので、皆さんには気をつけてほしいと思っています。コンビニに荷物を搬送してそうなトラックで届けてくれます。
トラックの運転手の方に挨拶を軽くして、こんなバッグを受け取ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください