この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/29
  • 更新日:2024/03/30
【総予算700円!】小学生のお仕度ボードで時短しよう

【総予算700円!】小学生のお仕度ボードで時短しよう

  • 1
  • -
会員ID:EstmFi2R

会員ID:EstmFi2R

要約
「子どもの朝の準備が大変!」、「帰宅後、自分でプリント出さなくて困る!」などの悩みを抱えるパパ・ママ必見!子どもの自立心を育て、パパ・ママの時短にもなるお仕度ボードの作り方(総額700円!)をご紹介します。

小学生になると学校から持って帰るプリントが増えたり、宿題があったりと、保育園・幼稚園以上に学校の準備が大変です。

「プリント出して!」、「宿題やったの?」、「明日の準備した?」と毎日のように子どもに言って、子どももイヤイヤ、親もイライラしていませんか?

そんな時は、子どものやる気を引き出し、パパ・ママの時短にもなる”お仕度ボード”が役立ちます!100円均一のお店を活用すると、総額700円ですべて材料を揃えることができるお仕度ボードの作り方をご紹介します。

1.材料の購入

まず、次の材料を100円均一のお店で購入します(今回はダイソーで購入)。7点で合計700円(税抜き)です。

✅ホワイトボード
✅マグネット
✅インクジェットプリンタ専用マグネットシート(A4)
✅マスキングテープ(ホワイトボード装飾用)
✅ホワイトボードマーカー
✅幅が広い白色のマスキングテープ(壁に貼り付ける用)
✅強力両面テープ
image_50453505.JPGimage_67546113.JPG

2.作成手順

❶マグネットシートにお仕度ボードのテンプレートを印刷

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EstmFi2R

投稿者情報

会員ID:EstmFi2R

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません