この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/10

はじめに
よく聞く話しで、SBI証券は画面が見にくい。と聞きます。
どのようにしてNISA枠で買ったらいいの?
S株はどのようにして買ったらいいの?
株価と拘束金額が違うけどこれでいいの?
いろんなチャットの中で質問があっています。
少しまとめてみました。
一部、個別銘柄も出てきますが、推奨する銘柄ではありません。
学長高配当マガジン第38回(2024年4月2日)の中から銘柄を選んでいます。
画像はパソコンの画面を使用しています。
投資は自己責任でお願いします。
NISAで個別株の購入
個別株の単元は100株です。
ETFは、銘柄によって口数が違います。
学長高配当マガジンにある、1489、NF・日経高配当50FTFは1口から買えます。
1343、NF・J-REIT ETFは10口単位です。
単元株数、ETF口数の確認のしかた
単元株数の見方
下の赤丸の所で確認できます。
1489は、1口単位です。
1343は10口単位です。
個別株は100株単位です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください