この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/01
  • 更新日:2024/06/13
ChatGPTで頭が良くなるたった1つの理由

ChatGPTで頭が良くなるたった1つの理由

会員ID:djD3KF34

会員ID:djD3KF34

この記事は約6分で読めます
要約
ChatGPTを使うと、自分の頭も良くなります😊 例えば、「あれ」と言わなくなったり、他人に怒る機会が減ったり、会議の進行が上手くなったり❗️ その理由は、言語化力が上がるからです✨ 本記事をきっかけに、1人でも多くの方にChatGPTを利用いただけると嬉しいです。

1.ChatGPT

こんにちは❗Naoと申します。大手メーカーでChatGPTの社内講師を担当しています。

あなたはChatGPTを使っていますか?

ChatGPTの有料版で使えるGPT4が、司法試験に合格したり、人の代わりにブログを書いたり、その発達は目覚ましいです。

しかし、GPT4を使うには月額20ドル・約3000円かかるため、使ってみたいけど導入を躊躇する方も多いと思います。でも、実はGPT4を無料で使う方法があり、前記事でCopilotを紹介致しました✨

今回は、ChatGPTを使うと頭が良くなる理由について、Naoの実体験を紹介しながら解説したいと思います😊

まだ使っていない方に、少しでもChatGPTの良さが伝わると嬉しいです❗

2.ChatGPTを使うと頭が良くなる理由

言語化する能力が上がるから」です❗

ChatGPTにうまく働いてもらうためには、やりたいことを整理して言語化する必要があります。例えば以下のような形です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djD3KF34

投稿者情報

会員ID:djD3KF34

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:af3X7lRn
    会員ID:af3X7lRn
    2024/06/16

    ChatGPTで言語化能力が上がるというのは共感しますね! 前提を揃える、相手のことを考えて質問する力がつきますよね。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2024/06/16

    レビューありがとうございます❗共感して下さる方が居て、嬉しいです✨ 対人コミュニケーション能力も向上しますよね😊

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:lfi5F3wH
    会員ID:lfi5F3wH
    2024/05/15

    Naoさんの投稿のおかげで、 ChatGPT4oを導入できた者です🙏 興味本位で使い始めたChatGPTですが、こんな副次的効果まであるんでね!特に学長の言い回しが何故あんなに心に響き、安心信頼できるのか、非常に腹落ちしました😊🙏 ChatGPT超初心者にも(まさに今始めたばかりの僕でも)分かりやすい数々の名記事、本当にありがとうございます🙇‍♂️ すっかりファンです!初老のファンなぞご迷惑でしょうが笑

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2024/05/16

    レビューありがとうございます!私の場合、使い始めて3ヶ月くらいで効果を実感できました👍 初めての方にわかり易いと言って頂けて、とても嬉しいです❗ ファンと言われるのは初めての経験なので、不思議な気分です笑 今後も皆様の役に立てるよう頑張りますので、宜しくお願いいたします🙇

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:xG249mz6
    会員ID:xG249mz6
    2024/05/06

    とても勉強になりました! ありがとうございました!!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2024/05/06

    レビューありがとうございます!今後も投稿を続けていくモチベーションになります!!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:R9lVkHAw
    会員ID:R9lVkHAw
    2024/04/17

    とても沁みました、「言語化」同感です。 腰が重かったAI、この気持ちが薄れる前に試してみます! ありがとう

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:wO03y1KN
    会員ID:wO03y1KN
    2024/04/01

    相手に伝えるための言語化ってすごく難しいですよね。 学長ライブ、学長は本当に慎重に言葉選びをされているんだなって感じながらいつも聴いています。 私自身子どもがいないのですが、友人と友人のお子さんと食事へ行った時、友人がお子さんに対して「お行儀よくして!」と何度も言っていて不思議に思いました。 お行儀がよいってどういう状態⁇ 大人が言語化できないことを子どもが理解するのは難しいですよね😅 とても考えさせられるお話でした🙇‍♀️ ありがとうございます😊

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:GvriPpJn
    会員ID:GvriPpJn
    2024/04/01

    とっても具体的で為になりました。 私は普段は主に翻訳ソフトとして使うのですな一般的な使い方はいまいち上手くありませんでした。 順を追って上手く質問すれば上手く答えてくれるのですね。 質問力も鍛えられますね😊 ありがとうございました。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者