• 投稿日:2024/04/01
  • 更新日:2024/11/02
【解説】なんだか怪しい?ちょっと変なネット銀行の支店名について

【解説】なんだか怪しい?ちょっと変なネット銀行の支店名について

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約3分で読めます
要約
ネット銀行には実在するはずのない「イチゴ支店」や「ロック支店」などの支店名が。そもそも実店舗がないはずのネット銀行なのに、なぜこんな奇妙な名前が付けられているのか?この記事では、ネット銀行の支店名が変な理由と実際の支店名について解説します。

はじめに

小金持ち山に登る皆さんの多くが利用している「ネット銀行」

このネット銀行の支店名ってよく見たことありますか???

私が持っている楽天銀行の支店名は「支店番号218:ホルン支店」でした。

・・・コレちょっと、怪しくないですか?笑

最初に見た時に「え!?海外の支店?・・・めちゃくちゃ怪しいんだけど・・・預けて大丈夫なの?」とちょっと不安になりました。

※実際は海外の地域名ではありません。笑

実は、楽天銀行の支店名は「音楽に関するもの」が採用されています。

例) 支店番号201:ジャズ支店 支店番号202:ロック支店 など・・・

皆さんがお持ちのネット銀行の支店名も不思議な名前多くないですか???

中には私と同じように不安になる人もいるかと思って、その理由などを記事にまとめてみました。

結論からいうと、まったく怪しくはないので気にせず安心して利用してください!

ネット銀行に支店名が必要な理由

etienne-martin-2_K82gx9Uk8-unsplash.jpgそもそも、実店舗を持たないネット銀行に支店名が必要なのか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ijFJWv9U
    会員ID:ijFJWv9U
    2024/06/08

    すごく面白い記事でした。 読んでいて雑談にも使えそうな感じだったので、ネット銀行を使ってる方に話してみようかと… 個人的には、ロック支店が良かったな〜と、音楽関係の仕事ではないですが、役職の名前がそっち(英語のイニシャルを取ったらそのような感じになった笑)なので。 めちゃくちゃどうでもいい話でしたが、面白かったです笑

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/06/08

    トムさん、レビューありがとうございます😁自分もこの前、ネット銀行に疎い嫁から住信SBIの“キウイ支店”ってどこの国?って聞かれました🤣もちろん、こういう理由だよって説明しましたが、ぜひトムさんも何かの話のネタにでも使ってみてください😁👍

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者