- 投稿日:2025/01/23
- 更新日:2025/04/20

※この記事のバージョンアップ版を投稿しています。
この記事にブックマークをしていらっしゃる方は、ぜひこちらの記事にブックマークを切り替えてくださいませ。
https://library.libecity.com/articles/01JR4E1H4XEAFTCWNBWW3E5BYS
私は子どものころから発音に問題があります。特に顕著だったのは、
「あ、あ、あ、あの……」
といったように、言葉の最初を繰り返すことでした。
また、い段の音(いきしちにひみいり)を発音することが苦手で、相手に聞き間違いをさせてしまうことも多々ありました。
そんな状態の私でしたが、youtubeにて地声で動画配信を続けた結果、1年で収益化を達成することができました。
今回の記事では、その体験をお伝えできればと思います。
1、なぜyoutubeを始めたのか
始めたきっかけは、今から5年ほど前に、学長の動画を見たことでした。
副業としてyoutubeでの動画投稿を紹介されていらっしゃったので、私もやってみたいと感じました。
ただ、自分が抱えている吃音症のことが気になって、
「こんな声では、動画を投稿したって上手く行くはずがない」
と諦めていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください