- 投稿日:2024/04/14
- 更新日:2024/12/10

この記事は約2分で読めます
要約
予定の管理をもっと楽にしたいと思ったことはありませんか?
GoogleカレンダーとTimeTreeを同期するとそれが叶います!
※こちらの記事はiPhoneユーザーかつTimeTreeを利用されている方向けの記事となります💡
結論
1.iPhoneの純正カレンダーアプリとGoogleカレンダーを同期
2.GoogleカレンダーとTimeTreeを同期
たった2ステップでスケジュール管理が楽になります!
はじめに
家族との予定共有に便利なTimeTree。
リベシティのオフ会や美容院の予約を管理するのに便利なGoogleカレンダー。
『2つを同期させたら最高に便利なのでは?』と思い、トライしてみることに。
5分あれば設定できるので、ぜひ試してみてください♪
2つのステップを写真付きで解説
1.iPhoneの純正カレンダーアプリとGoogleカレンダーを同期
これをやることで、新たにGoogleカレンダーのアプリを入れなくてもOK!
純正カレンダーに入力するだけでTimeTreeと同期することができるようになります。
①ホーム画面→「設定」→「カレンダー」を開く
②「アカウント」を開く
③「Gmail」を開く(なければアカウントを追加する)
④「カレンダー」をオンにする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください