この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/04
【初心者向け】やる気やモチベーションに頼りすぎでは?成果を上げるためには「習慣化」が大事

【初心者向け】やる気やモチベーションに頼りすぎでは?成果を上げるためには「習慣化」が大事

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

要約
多くの人が、目標達成のためにやる気やモチベーションを高めることが重要だと考えています。しかし、それらに頼り過ぎると、かえって目標達成を妨げてしまうことがあるんです。この記事では、やる気やモチベーションに頼り過ぎることの弊害と、その解決策について解説します。

はじめに

「やる気があれば何でもできる!」

多くの人が、この言葉に共感するのではないでしょうか?

確かに、やる気やモチベーションは、行動を始めるきっかけとしては非常に重要です。

しかし、それらに頼りすぎると、かえって目標達成を妨げてしまうこともあります。

なぜなら、やる気やモチベーションは、一時的な感情であり、時間とともに変化するからです。

昨日はやる気が満ち溢れていたのに、今日はやる気が全く起きない・・・なんてこと、多くの皆さんが経験していることでしょう。

今回は目標達成のためには何が重要なのか・・・。

やる気やモチベーションに頼るのではなく、それらが低い時でも難なく行動できるように「習慣化」してくことが大事!

という話しをしていきたいと思います。

やる気やモチベーションに頼り過ぎるとどうなる?

winning-1529402_640.jpgまず、やる気やモチベーションに頼り過ぎると、以下のような弊害が発生します。

1. 継続できない

やる気やモチベーションには”波”があり、常に時間とともに変化します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/04/04

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/04

    ねずみ覚醒さんの目標達成に少しでもお力添えできれば幸いです!一緒に小金持ち山目指して頑張りましょう😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者