この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/04
忙しくても継続できる✨毎日湯船に入るコツ

忙しくても継続できる✨毎日湯船に入るコツ

  • 4
  • -
会員ID:FRp1tPSl

会員ID:FRp1tPSl

湯船が体に良いのは知っているけれど、

毎日入るって無理だよって思いませんか?


私は思っていました。

ただある時思い立って、毎日に入るに挑戦してみました!


その時に大事だった【継続のコツ】と【4か月間ほぼ毎日湯船に入り続けた結果】をご紹介します(^^♪


継続のコツ①思い込みを捨てる

私は湯船を入れる際は、必ずバスタブクレンジングでシュ~っしてからと洗わないと湯船を入れないといけないと思っていました。

でも毎日浴槽を洗うのはいくら短時間でできるバスタブクレンジングでも手間です・・・

そこで、毎日洗うという行為をやめました。

強めのシャワーで全体を流す、週1回ぐらいしっかり洗うという風にしたところ洗う手間がかなり減って気軽に入れられるようになりました。

継続のコツ②入浴剤を楽しむ

今入浴剤はドラッグストアで1つ30円~50円で売っています。高くても300円ぐらいです。

それを週7日分購入し、毎日「今日はどれにしようかな~」とその日の気分に合わせて入浴剤を選んで入れるのが、楽しんで継続するコツです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FRp1tPSl

投稿者情報

会員ID:FRp1tPSl

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません