• 投稿日:2024/04/04
  • 更新日:2025/10/01
【不動産節約術】無料でできる固定資産税・減税方法を解説。不動産オーナー必見の内容!

【不動産節約術】無料でできる固定資産税・減税方法を解説。不動産オーナー必見の内容!

会員ID:YrLxem93

会員ID:YrLxem93

この記事は約4分で読めます
要約
実は、知らない間に固定資産税を余分に払っている人が多いです。 毎年数百円・数千円だったとしても、塵も積もれば山となる。 もしかしたら安くできるかもしれない、固定資産税の減免方法を解説します!

みなさま、こんにちは。

記事をご覧頂きありがとうございます。


今回は、固定資産税が減免できた"実例"を元に、

固定資産税を安くする方法を解説します!


一戸建てを所有されており、

私道の全部または一部を所有している人は、

ぜひチェックしてみてください✅


知っていれば減免申請できる!

しかし、安くできる事そのものを知らなければ、そのまま支払い続けてしまうかもしれない話です!


●固定資産税とは?

まずは、固定資産税とはなにか?

土地・建物を所有している方に、年に1回請求される税金の事です。

市区町村から請求書が届きます。

各自治体によって多少異なりますが、

だいたい4~6月くらいに請求書が届くかと思います。



 請求書を開けると、専門用語や、数字が多く記載されています💦 


多くの方が、

「あぁ、今年も固定資産税、払わないといけないなぁ」

このように義務感にかられるのではないかと思います。 


そこで、

今回は、"固定資産税を減免できた実例"をご紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YrLxem93

投稿者情報

会員ID:YrLxem93

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:2TpgJeud
    会員ID:2TpgJeud
    2024/05/21

    学長マガジンからの延長です!自宅も旗竿地で🏠もしかして!と思いましたが宅地となっておりました。固定資産税のこと 登記簿の地目、いつもなら気にならなかった点をまささんのノウハウ図書館のおかげで知ることが出来、勉強になりました📚本当にありがとうございました😊

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/05/21

    お役に立てたようで光栄です。 積もり積もれば大きくなりますもんね! ぜひ申請してみてください。 レビューありがとうございます。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:K4vzesbu
    会員ID:K4vzesbu
    2024/04/05

    調べてみたら、まさにうちの家が同じでした!旗竿地のアプローチの登記地目は公衆用道路なのに、課税地目が雑種地でした。これから市役所に問い合わせてみようと思います!

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/04/05

    お役に立てたようで光栄です❗️ ぜひ役所へたずねてみてください🖐️ レビューありがとうございます✨

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:FKXFh9ok
    会員ID:FKXFh9ok
    2024/04/05

    参考になりました。 セットバックも同じ様に減税出来るみたいなので問い合わせてみみます。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/04/05

    塵も積もれば山となりますもんね! ぜひセットバック部分も申請してみてください♪ レビュー頂き、ありがとうございます✨

    会員ID:YrLxem93

    投稿者