- 投稿日:2024/10/14
- 更新日:2024/10/14

学長も問題視してる業界、LPガス業界。私も約10年勤めております。都市ガスと比べると同じように使っていても料金は高い。そして、会社によって料金が全く違う。これはどういうこと???という感じですよね。
今回は、なぜこんなにガス料金が違うのかをガス業界内にいる身として知りうる情報をお伝えしようと思います。
理屈上の「ガス料金」とは?
そもそも、理屈上の「ガス料金」はどれくらいなのでしょうか。
都市ガスとLPガスでは、同じ量のガスを使った時のエネルギー量が違います。イメージしやすく言うと、同じ強さでコンロをつけるために使うガスの量が違います。
どれくらい違うのかパプちゃんに聞いてみましょう。
🙎都市ガスとLPガスのエネルギー量はどれくらい違う?
💻 LPガス(プロパンガス)は都市ガスに比べて約2.2倍のエネルギー量を持っています。具体的には、LPガスの発熱量は24,000 kcal/m³であるのに対し、都市ガス(13A)の発熱量は10,750 kcal/m³です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください