- 投稿日:2024/04/05
- 更新日:2025/02/13

前提
まず理解頂きたいことは個人事業主とマイクロ法人の二刀流を前提に記載していません。
「法人1本でやっています」という人を前提に記載しています。
個人事業主とマイクロ法人の二刀流を前提に計算したい方は基礎控除の部分は無いものとして計算してください。
※4パターン目の80,000円のお話しです。
結論
目的別に最適解があると思っています。
①12,000円
※法人の維持費を最小にする、社会保険最安、給与所得控除内、基礎控除内、住民税控除内
②45,000円
※社会保険最安、給与所得控除内、基礎控除内、住民税控除内
③62,000円
※社会保険最安、基礎控除内、住民税控除内
④80,000円
※基礎控除内、住民税控除内
解説
学長ライブで「ワシの役員報酬は8万円」という言葉を聞いたことがある方もいるかと思います。
ではなぜ8万円なのか考えたことがありますか。
そこには明確な根拠があります。
本記事は目的別に役員報酬の最適解を提案していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください