• 投稿日:2024/04/08
  • 更新日:2025/02/13
パートナーを非常務役員に任命して節税する方法

パートナーを非常務役員に任命して節税する方法

会員ID:uVFPPxqd

会員ID:uVFPPxqd

この記事は約4分で読めます
要約
法人には三種の神器があると考えています。「役員社宅」「日当」「非常務役員」です。今回は「非常務役員」にフォーカスして説明していきます。

結論

パートナーや配偶者や親族を法人の非常務役員に任命することで節税のメリットがあります。

解説

会社として利益が残ってもこれを個人に移動させる時には税金がかかります。

そこで今回は「非常務役員」を使った節税方法を解説していきます。

自分のパートナーや配偶者や親族を「非常務役員」として雇用を検討してみてください。

非常務役員とは

非常勤取締役とは、勤務形態が常勤ではなく、会社から要請があった時に出社するという形態で業務を行う取締役のことをいいます。

常務取締役は勤務形態が常勤なのでそこに違いがあります。

業務内容は特に決まっていませんが一般的には役員と同じ仕事を行います。

また非常務役員は家族や親族が就任することが多いです。

理由は節税のメリットを享受するためです。

非常務役員の節税メリット① 所得の分散

日本は累進課税のため収入をたくさんもらうとその分税金も重くのしかかります。

であれば所得を分散させればよいのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uVFPPxqd

投稿者情報

会員ID:uVFPPxqd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:B4bg9bLO
    会員ID:B4bg9bLO
    2025/02/21

    4パターン記載してあり、自分が何に該当するかわかりました☺️ ありがとうございます♫

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:0AaODB4Z
    会員ID:0AaODB4Z
    2024/11/01

    主人が独立を目指していて 私もフリーランスで働けたらと考えてましたので、とても参考になりました!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:rBCv02xu
    会員ID:rBCv02xu
    2024/07/08

    とても勉強になります。ありがとうございます。

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者