この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/20
- 更新日:2024/04/22

○はじめに
先日、金融財政事情研究会(金財)のFP3級CBT試験を受けてきました!当日の朝までドキドキでしたが、何とか無事に終える事ができ、ほっとしています(^^)
これからCBT試験を受ける方へ!本番で今までの努力を最大限に発揮するために、会場の雰囲気や当日の全体的な流れなどをまとめました。CBT試験への不安を少しでも取り除けたら嬉しいです♪
CBT試験 〜当日の流れ〜
あくまで私が体験した内容になりますので、金財とFP協会、また会場ごとに異なる部分もあるかと思います。参考程度に、当日はこんな感じかぁ〜と全体の雰囲気を感じていただければ嬉しいです☺️
✔試験前(何を持っていけばいい?)
運転免許証などの身分証明書を提示し、試験の注意事項などが書かれた用紙にサインをして受付が完了します。
受付が終わるとA4用紙1枚のメモ紙(計算問題などの途中計算などで使用)とペン一本を渡されるので、それを持って試験会場に入ります。試験が終わるとメモ紙も回収されるため、持ち帰ることはできません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください