• 投稿日:2024/12/22
  • 更新日:2024/12/23
私が後悔したマイホーム計画 ~お金の失敗を共有します~

私が後悔したマイホーム計画 ~お金の失敗を共有します~

会員ID:DjwAMuAW

会員ID:DjwAMuAW

この記事は約5分で読めます
要約
マイホーム計画では、資金計画を家族全員で共有し、無駄な出費を 防ぐことが重要です。私自身、FPに勧められるまま不要な保険に 加入したり、打ち合わせで意見を伝えきれず後悔しました。 家づくりは「家族全員のプロジェクト」と捉え、計画的に進めましょう!

こんにちは。つむぎです。

今日は家づくりのお話をしようと思います。

家を建てるというのは人生の中で大きな決断のひとつ。

リベシティでは、マイホームを建てることを積極的に計画する人は
少ないかもしれません。

それでも

✨マイホームが欲しい
✨豊かな浪費のために家づくりを楽しもう

という方に、私の経験も交えてお金に関する後悔ポイントを
お伝えしようと思います。

経験からお伝えしたいこと

私がマイホームを計画し始めたのは、娘が1歳の時でした。
打ち合わせに娘を連れて参加したり、夫に家計の管理や
資金計画をすべて任せてしまったことで、重要な決断に
深く関与できなかった経験があります。

この記事では、私自身の経験をもとに、マイホームを計画する際に
知っておきたいお金の話や、家族全員でしっかり関与する大切さについて
お伝えします。

マイホームが欲しいと思っている方、これから家を建てようとしている方、検討している方、迷っている方、そして賃貸派の方にも。
少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DjwAMuAW

投稿者情報

会員ID:DjwAMuAW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/18

    つむぎさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 車と一緒で、家も購入したあとにいろいろな費用がかかるのですね! とても勉強になりました☺️ ありがとうございました☺️

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2025/02/18

    れんさん、レビューありがとうございます😊 必要なお金がどれくらいあるのか、事前に知識がないと 痛い目を見ることになりますね💦

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/01/01

    私も3年半前に家を建てましたが、子連れでの打ち合わせは本当に大変でしたねー💦 特に下の子はまだ授乳期だったので、定期的に席を外さないといけませんでした👀💦 家は住むことも、お金のことも、一生に関わることですからね! しっかり考えないといけないなって改めて思いました✨️ 私も建築に携わる仕事をしているので、お客様が後悔しないような家づくり(庭造り)をしていきたいと思います! 体験談を共有してくださり、ありがとうございました✨️

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2025/01/01

    つばきさん、レビューありがとうございます😊 つばきさんもお子さん連れで打ち合わせされたのですね。 大変ですよね💦 私もこれから家づくりの仕事に携わるので、自分の経験を活かして お客様のお役に立てるように頑張ろうと思います✨ 庭造りのお話また聞かせてください❤

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/25

    私も持ち家ですが、子供たちが小さかった頃の打ち合わせにはとても苦労しましたm(__)m 今考えれば、ある程度自分たちにももう少し余裕ができてから、考えるのでもよかったかなと今では思います😓💦 自らの失敗談を惜しげもなくまとめてくださって、とても有益な情報でした( *´艸`)✨ ありがとうございました(^^♪

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/28

    よっさん、レビューありがとうございます😊 よっさんも子供さんが小さい頃に打ち合わせされたのですね。 私も同じように余裕ができてから考えればよかったと思いました。 これから検討される方に届くといいなと思います。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/12/24

    つむぎさん、素敵な記事をありがとうございます! マイホームを考えておられる方へ届く記事だと思いました😊 最後の ~家づくりは「家族づくり」~というフレーズ、まさにそうだなと共感しかありません✨ 我が家も数年前に自宅を購入しましたが、家って車以上に 金食い虫ですよね💦 しっかりライフプランを立てて都度見直していきたいと思っているところです😎

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/28

    モンブランさん、レビューありがとうございます😊 共感してくださり嬉しいです。 マイホームは本当にお金がかかりますね。 建てた頃はそこまで深く考えてなくて後悔です💦 私もこれからライフプランを見直していきたいです。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/12/23

    わが実家も、親が考えナシにローンを組んだのでまじやばい状況です。 マイホームは人生に関わります、本当に… これから建てようかなと思っている人が、今一度 「本当にマイホームは自分に必要なのか?」と考えるきっかけにもなると感じました✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/23

    いのうえさん、レビューありがとうございます😊 ご実家…そうなのですね😭 この記事が「マイホームが必要かどうか」を考えるきっかけに なって、後悔する人が減ってくれると嬉しいです。 新たな視点でのコメントありがとうございます✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/22

    うちもマイホームを建てる際にどれに費用が掛かるのか?などしっかりと把握していなかったのでとても共感できました💦 見えない固定費なんかも立てた後に発生するので注意ですよね

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/23

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます😊 共感していただきありがとうございます。 家の間取りや設備はめちゃくちゃ調べまくって研究しましたが 肝心のお金のことは夫任せだったなんて、今の自分には 信じられないことです💦同じ後悔をする人が減ってくれると いいですね。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/22

    家を建てる際の打ち合わせなど、子どもが一緒だと大変な場面も多いですよね💦 大きなお金が動く出来事なので、家族との共有や、FPなど自分自信も知識をつけることが大事だと勉強になりました! 貴重な経験を記事にして頂き、ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/23

    ワンライフさん、レビューありがとうございます😊 そうですね。子連れの打ち合わせは大変でした。 金額が大きいだけに感覚が麻痺するのがとても怖かったのを 覚えています。知識で武装することは本当に大切ですね。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/12/22

    私もつむぎさんと同じような経験をして、失敗しました💦 後から色々お金がかかって焦りました。 あの時、お金の勉強すれば良かった。。。勉強していたら買わなかったです。 今は賃貸なので、持ち家の憧れも少しありますが、このままかなぁと思います。 これから家を考えている人には後悔してほしくないですね! 参考になる記事をありがとうございました。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/23

    ぱーるさん、レビューありがとうございます😊 同じような経験をされたんですね💦 そうなんです。我が家も建てる時から計画的にしていれば よかったのに後から色々お金がかかりました。 とても大きな買い物なので後悔することのない人が 増えてほしいです✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:lIzlIIqB
    会員ID:lIzlIIqB
    2024/12/22

    現在賃貸です。この有益な記事のお陰で、マイホームは私には無理だな〜と改めて確信(笑)しました。本当に考えることがいっぱいあるんですね!購入後も大変なんですね。やっぱり私には無理そうです😂再認識できて良かったです!ありがとうございました!

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/22

    あべちゃん、レビューありがとうございます😊 なんと!!賃貸派の方のお役に立てるとはびっくり😲です。 マイホームのことだからあまり需要ないだろうなぁと思いながら 記事を書いたのでコメントがすごく嬉しかったです。 ありがとうございました✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/22

    つむぎさん🌱 有益な記事をありがとうございました😆 まさに‼︎今横で同僚が家を建てようと…もどかしい気分でわたしは話を聞いてます🤣 この記事を見せますとりあえず💪 参考にさせていただきます🌱

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/22

    ゆうさん、レビューありがとうございます😊 おぉ!なんとタイムリーな(笑) 同僚さんに記事を見せていただきありがとうございます✨ 後悔のない選択をしてくれるといいですね。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/12/22

    とても共感しながら読み進めていきました。マイホームを立てる時って、考えることが多すぎて脳が麻痺してきますよね💦私も後悔ポイントはいくつかあります😅FP3級の勉強をもっと早く知っていればなあ〜と思いました。知識って、大事ですね・・・!

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/22

    naoさん、レビューありがとうございます😊 わかります!本当に麻痺します。金銭感覚も狂いますよね。 FP3級の知識はこの先の人生ですごく強い力を発揮してくれそうです。 改めて、合格おめでとうございます✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/22

    ついつい、家族に任せてしまいしっかりと共有できていなかったこと、我が家もあります😩貴重な体験談、参考になりました!ありがとうございます☺️

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/22

    あらおさん、レビューありがとうございます😊 大切なことなのに任せてしまって後悔ってすごく悔しいですよね。 共感していただきありがとうございます✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    とても参考になりました! マイホームを建てようと考えている友人との話題にしたいです! ありがとうございました!

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/22

    ロクさん、レビューありがとうございます😊 ご友人、マイホームを建てようとなさっているのですね。 素敵なマイホームになりますように✨ 参考になったと言っていただき嬉しいです。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

  • 会員ID:g9tVeM0s
    会員ID:g9tVeM0s
    2024/12/22

    この記事を読んで、我が家のこと?と思ってしまいました😆 まさに同じような経験をしてきました。 うちの場合は新築マンションから、注文住宅へ住み替え。建築当時は子供も小さかったので資金計画は夫にほぼ任せていました。 リベに入って家計管理を学び、FP3級を取得し、ライフプラン表を作成した今なら、当時の家の買い替えと資金計画は無謀だと気づくでしょう。 でもおっしゃるとおり後悔先に立たずですね。 今は家計管理をし、少しでも老後困らないように解毒中です😅 リベの皆さんは後悔しないように、住宅購入する場合は資金計画を十分にして欲しいものです。

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者

    2024/12/22

    やきちさん、こちらにもレビューありがとうございます😊 同じような経験をされたのですね💦 今ならもっと・・・!って思いますよね。 老後に向けてお互い解毒がんばりましょう✨

    会員ID:DjwAMuAW

    投稿者