この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/07
  • 更新日:2024/04/07
ワンパスワード導入で、脳みそのリソースがきれいになった

ワンパスワード導入で、脳みそのリソースがきれいになった

  • 5
  • -
会員ID:pYognjl9

会員ID:pYognjl9

この記事は約5分で読めます
要約
セキュリティ意識していますか?学長に騙されたと思ってつかってみい?と言われて使って、勉強になったお話です。



セキュリティ意識していますか?

どうも、蛙です。学長が、だまされたとおもってワンパス使ってみたら?と言われて非常に勉強になりましたので、反省をこめて投稿します。


なぜ?ワンパスワード

蛙自身相当、パスワードを使いまわしをしていました。

当然使いまわしだから、やばくねえ?ってきずかされました。

グーグルじゃだめなん? 

 グーグルのパスワードマネージャーで生成してパスワードの一括管理もしようとおもっていましたが、300件なんで処理できるか!!!!。

 あと、会社でパスワードを共有しているパソコンしているとパスワードがちょっとしたことで、覗き見ることが可能なので

    ぐーぐるじゃ 不安でしょ?

大きな企業で、ワンパスが導入している理由がなんとなくわかりました。itノウハウの差がかなりひどいので、経理で使うパス、営業一部で使うパスと分けていきたいじゃないですか?

 部署でみえるところにPASS張りっぱなしにして、誰でも悪用できるようにしていませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pYognjl9

投稿者情報

会員ID:pYognjl9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません