- 投稿日:2024/04/12
- 更新日:2024/12/22

10年〜20年に1回くらいしか交換することのないガス給湯器。
相場を知らないことで割高に購入してしまう人も多くおられます。
ガス給湯器の種類と金額相場を知って、騙されないように注意しましょう。
この記事を読めば、
ガス給湯器の種類と
ガス給湯器の金額相場について
理解することができます。
(この記事では一戸建て住宅に住まれている方を対象に執筆しています。)
ガス給湯器の種類について
ガス給湯器は種類が多く複雑です。
ガス給湯器の種類によって価格が変わります。
以下、違いについて解説します。
ガス給湯器の容量の違い
ガス給湯器は容量の大きさによって価格が変わります。
家庭用では主に16号、20号、24号と種類あります。
(引用:㈱パロマ デジタルカタログより)
24号…3箇所同時に使っても大丈夫。例えば、お風呂+台所+洗面所でお湯を作っても不便なく使える。(ファミリー向け)
20号…2箇所同時に使っても大丈夫。例えば、お風呂に入ってる人がいるときに、台所で洗い物をしても不便なく使える。(ファミリー向け)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください