この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/08
  • 更新日:2024/04/09
ビジネスの経費と管理コストの削減アイテム『デジタル名刺』

ビジネスの経費と管理コストの削減アイテム『デジタル名刺』

  • 7
  • -
会員ID:b2n36eQU

会員ID:b2n36eQU

この記事は約3分で読めます
要約
紙の名刺は管理が大変ですよね。でも、デジタル化する事で一瞬で楽になります。 経費も管理コストも大幅に削減することができます。メリットデメリットを含め、判断の参考にしてもらえればと思います。

皆さんは紙の名刺使ってますか?

学長はそもそも持っていないと明言されていますが、

まだまだ社会では必要とされていると思います。


僕も、行政関係者の挨拶用に少しだけ作っていました。

が、

正直、紙の名刺は管理も面倒だなという思いと、

相手にも同じ思いをさせるにはいかがなものか?

という悩みがありました。


また、

コロナ禍以降、リモートワークやテレワークが増え、

働き方がガラッと変わり、名刺交換の場すら少なくなってきてませんか?


デジタル名刺は管理コスト削減の他、

環境に負荷が少ないというメリットがあるため、

環境意識の高い大手企業や行政でも導入されつつあります。


特に配るだけの名刺交換は、相手は覚えていない上、

名刺にSDGsを謳っている場合、逆に疑問を持たれる可能性もあります。


なので僕はデジタル名刺を使い始めました。


スマホで簡潔する見軽さと自社サイト誘導への動線づくり

相手に与えるインパクトが営業にも繋がったこともあり

皆さんにご紹介したいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:b2n36eQU

投稿者情報

会員ID:b2n36eQU

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません