この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/08
  • 更新日:2024/04/09
iPhoneで1Password起動時のマスターパスワード入力を省略する方法

iPhoneで1Password起動時のマスターパスワード入力を省略する方法

会員ID:FNcRNsBR

会員ID:FNcRNsBR

この記事は約2分で読めます
要約
仕事の都合でスマホの電源のオンオフをよくするのですが、その度に1Passwordからマスターパスワードを求められて不便だったので設定をいじりました。 同じような方の役に立てれば幸いです。

1Passwordのマスターパスワードは一番大事なのでそれなりに長いものに設定したため、再起動後や一定期間のたびに入力を求められるたびPCならまだしもスマホからだと入力が大変だったのでマスターパスワードを入力しないでTouch IDでログインできるよう設定しました。

とはいえマスターパスワードは忘れてしまうと復帰不可能で詰んでしまうのできちんと記憶、記録しておきましょう。

まずはiPhoneの1passwordアプリにログインします。

左上の人間アイコンをタップします。

IMG_2570.jpg

「設定」をタップします。

IMG_2571.jpg

設定メニューが開くので「セキュリティ」をタップします。

IMG_2572.jpg

「Touch ID」を選択します。

その後下にある「パスワードが必要です」をタップします。

IMG_2573.jpg

「しない」を選択します。

IMG_2574.jpg

「Touch ID」、パスワードが必要ですを「しない」を選択できていることを確認し右上の「完了」を押します。

IMG_2575.jpg設定完了

これで設定は完了です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FNcRNsBR

投稿者情報

会員ID:FNcRNsBR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RwIa7NTA
    会員ID:RwIa7NTA
    2024/10/24

    マスターパスワード入力、面倒だなぁと思っていたタイミングでこの記事を見つけました。とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:FNcRNsBR

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/04/09

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:FNcRNsBR

    投稿者