この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/13
- 更新日:2024/05/19

はじめに
今回の記事は1度問題集や適性テストをやったことがある人中級者向けになってます。
今後は初めて取り組む人に向けての記事も書いていきます!
この記事を開いたあなたはきっとSPI試験の数学問題に困っているのではないでしょうか??
「参考書見てもなかなかピンとこない…」
「自分で解こうとするとつまづいてしまう…」
「どうやって勉強を進めていったらいいかわからない」
このような相談を何度も受けてきました。
せっかく、家計管理をして転職活動に踏み切ったのに、数学が苦手だからと諦めてしまうのはもったいない!
そこで、現役数学講師が、苦手な人でもわかりやすく簡単にSPI試験を一通り学べるように体系立てて解説します。
一緒に頑張りましょう💪
自己紹介
記事の楽しみ方
SPI試験の数学問題のポイントを対話形式で分かりやすく説明していきます😄
登場人物
🐭←ゆず先生
🧑💼←ピーマンくん
🧑💼「こんにちは、ピーマンです。転職活動をしている会社員です。面接は得意ですが、SPI試験の数学が苦手で勉強中です。好きな食べ物はカップラーメンです🍜転職で給料上げて毎日お店のラーメン食べるぞ!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください