• 投稿日:2025/03/14
  • 更新日:2025/09/30
【転職で年間支出を約50万円削減できました!】 ~価値観を大切にした転職と、その先にあった変化~

【転職で年間支出を約50万円削減できました!】 ~価値観を大切にした転職と、その先にあった変化~

だい@ボディメイクコーチング

だい@ボディメイクコーチング

この記事は約5分で読めます
要約
「価値観を大切に」――これが私の転職の決め手でした。 家族との時間を増やし、固定費を削減し、理想の働き方を実現。 通勤時間を短縮し、社長との価値観も一致。 転職で得たのは時間とお金の余裕、そして充実感。 今の働き方に違和感を感じるなら、まずは転職活動を始めてみませんか?

1. 転職を決意した理由

私が転職を考え始めたきっかけは、学長のライブ配信でした。
その中で「会社(社長)との価値観が一致する場所で働くことの大切さ」について学び、改めて自分の働き方について考えるようになりました。

前職の社長の考えを振り返ってみると、自分の価値観とは大きくズレていると気付きました。次第にその違和感が強くなり、「本当にこのまま働き続けていいのか?」と疑問を抱くようになりました。

さらに、家庭環境の変化も後押ししました。子どもが生まれたことで、家族との時間を大切にしたいという気持ちが強くなり、長時間の通勤を見直す必要性を感じ始めたのです。

前職では 8:45〜18:00の勤務 で、通勤には片道40分(冬は1時間)かかっていました。 さらに、上司の給与を確認したところ、このまま働き続けても大幅な昇給は見込めないことが分かり、将来への不安も募りました。

これらの理由が重なり、転職を決意しました。


2. 転職活動と車の手放し

転職を考える中で、学長の教え通り家計管理も進めていました。

すると、車2台分の維持費(保険・税金・車検・ガソリン代・買い替え費用など)が、家計の大きな負担になっていることに気づきました。そこで、「本当に2台の車が必要なのか?」と考え、通勤手段を徒歩やバスで済ませられる仕事を探すことにしました。結果、通勤時間は大幅に短縮され、車も1台手放すことができ、毎月の固定費の削減に成功しました✨

3. 転職後に得られたもの

転職を決断し、新しい職場で働くことで、生活に大きな変化がありました💡

✅通勤時間の短縮でストレス軽減&時間単価UP!

以前は片道40分(冬は1時間)かけて通勤していましたが、今では徒歩通勤が可能になりました。天気がいい日は自転車で通うこともあり、通勤時間はたった5分に!通勤時間が短縮されたことで時間単価も上がりました!

✅固定費が年間約50万円削減!

通勤手段を見直したことで、車2台の必要がなくなり、1台を手放しました。車の維持費(保険・税金・車検・ガソリン代・買い替え費用など)が大幅に減り、家計の負担が軽くなりました。

✅年収は変わらず、基本給UP!

給与交渉では「基本給を上げ、ボーナスは低めにする」という条件で調整。ボーナスに頼らず安定した家計管理ができるようになりました。

✅勤務時間の短縮で、家族との時間が増加!

以前は8:45〜18:00勤務でしたが、今は8:15〜17:00(実質30分の労働時間短縮)となり、子どもとの時間を増やせるようになりました。17:15には帰宅し、家族との時間を大切にできています。

✅仕事への熱量UP!

転職前の面談で社長との価値観をしっかり擦り合わせたことで、今は違和感を感じることなく、

「この人のために、この会社の成長のために貢献していこう」 という自分だけのためでなく、人のために前向きな気持ちで楽しく働けています。


4. 挫折を乗り越えた先にあったもの

実は、今回の転職の約1年半前にも転職活動をしていました。

そのときは、そのときは「年収アップ・キャリアアップ・リモートワーク」 の3つを軸にしていたのですが…

・スキルが不足していたこと

・居住地の問題で希望の職場が見つからなかったこと

この2つが壁となり、転職を断念しました。

しかし、その経験があったからこそ、

「今の自分に足りないものは何か?」 を考え、そこから スキルアップのための勉強を継続し、目の前の業務にも真剣に取り組み、成長するための行動を怠らなかった ことで、今回の転職に活かすことができました。

結果として、今回の転職では職種よりも「価値観の一致」を重視したため、未経験の分野への挑戦となったものの、前職で培ったスキルが活かされ、

「すべての経験が無駄ではなかった」と、心から実感できています。


5. 転職活動をすることで、道が開ける

もし、今の働き方に少しでも違和感を感じているなら、ぜひ転職活動をしてみることをおすすめします✨

学長も言っているように、「転職にはリスクがあるけれど、転職活動にはリスクはない。」

転職をするかしないかは、最終的に自分次第です。
でも、転職活動をすることで 「自分の市場価値」や「将来の選択肢」 が見えてきます。
実際に転職しなくても、今の職場での立ち回りを考えるきっかけになるかもしれません。

私自身、最初の転職活動でうまくいかずに落ち込んだこともありましたが、その後の努力が今回の転職成功へとつながりました。

何もしないでモヤモヤを抱え続けるより、行動してみることで未来は変わると思います✨


6. 最後に

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます🙇‍♂️

私の経験が、今悩んでいる誰かの参考になれば嬉しいです。

もし、この記事が 「少しでも役に立った!」 と感じたら、ぜひ 「いいね👍」や「レビュー✍️」 をお願いします!

そして、一緒により良い未来に向かって進んでいきましょう✨

あなたの行動が、未来を変えます🔥

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

だい@ボディメイクコーチング

投稿者情報

だい@ボディメイクコーチング

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:BNtHrtQG
    会員ID:BNtHrtQG
    2025/08/03

    年間支出を50万円削減❣️ 時間管理や車などの維持費など、色々なノウハウを拝読させて頂きながら、私も『やりたい!』『できるかも!』とモチベーションアップになりました✨ くまおさんのように、人生で大切にしたい価値観を見出しながら、私も家計改善and稼ぐ力に取り組んで行きます😊 ありがとうございました🎵

    だい@ボディメイクコーチング

    投稿者

    2025/08/03

    レビューありがとうございます! 励みになります😊 私の経験がお役に立てたようで何よりです😆 「やりたい・できるかも」って直感が大切ですよね! お互い家計管理に稼ぐ力アップ、頑張っていきましょう✨

    だい@ボディメイクコーチング

    投稿者