この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/11
大学入学にかかるお金について~リアルなお金事情 早めの準備が安心!

大学入学にかかるお金について~リアルなお金事情 早めの準備が安心!

会員ID:CrHSI1fD

会員ID:CrHSI1fD

この記事は約7分で読めます
要約
大学入学にかかるリアルなお金事情です。 大学はお金がかかると漠然と思っていても実際、どれくらいかかるんだろうと思っている方はぜひご覧いただき、皆様の参考になればと思います。

我が家は子供が2人います。長男が今年(2024年)の4月で大学3年生に、娘が大学1年生になりました。

この記事は息子の入学の時(2021年受験・2022年4月入学)のものを記録したものです。

つい最近、娘も同じように大学進学しましたが、息子の時の方がしっかりと記録していたので、息子の時のものです。

子育てをされている方は、漠然と「大学進学はお金がかかりそう~」と思ってらっしゃる方も多いと思います。私もそうでした。

でも実際、思っていたよりも結構かかったなぁという感想です。

合格してくれるのは嬉しいですが、親としてはお金もどんどんかかるのでひやひやするのも事実です。

まだ子供さんが小学生や中学生、というご家庭は、大体これくらいかかるんだ~と参考にしていただき、早めに準備しておくと安心だと思います。

では早速見ていきましょう。

大学進学にかかる費用~リアルな金額

【基本情報】
・男子
・九州の国立大学・理系
・県外・一人暮らし

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CrHSI1fD

投稿者情報

会員ID:CrHSI1fD

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(38
  • 会員ID:hwyONmCo
    会員ID:hwyONmCo
    2025/09/21

    我が家の子供も高校に入り、大学受験が現実味をおびてきました。 チャッピーに相談しながら試算していたところですが、 入学以前の資金もプラスしようと思います。 『あのステキな建物のタイルの一部を・・・』で笑いました😆 高校受験の時と桁が違う!!! リアルな金額がありがたいです。 そしてとても面白い記事でした!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2025/09/22

    わー!ありがとうございます😊 大学受験に向けて頑張ってください💪

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:R8hgNvZf
    会員ID:R8hgNvZf
    2025/05/25

    細かく、とてもリアルな数字を公開くださり、ありがとうございました🙇 私はまだ子が小学生ですが、具体的な数字を知ったことで今後の行動を考えるきっかけになりました。本人とも、進路の話は早くに始めておこうと思います。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2025/05/25

    ありがとうございます。 お子様、小学生でしたら、今から準備バッチリですね👍

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:FSr1QYn3
    会員ID:FSr1QYn3
    2025/03/11

    具体的な費用を教えてくださり、ありがとうございます(^^)

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:jA7YZcCb
    会員ID:jA7YZcCb
    2024/10/13

    まだ子供は小さいですが、今のうちに貯蓄で対策したいと思います! ありがとうございます🙇

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:aTLvEzk8
    会員ID:aTLvEzk8
    2024/05/12

    参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:SMSShVVG
    会員ID:SMSShVVG
    2024/05/11

    リアルな情報ありがとうございます。参考になります

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/05/13

    ありがとうございます😊

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:8HQ4psLv
    会員ID:8HQ4psLv
    2024/05/08

    大学費用で数百万貯めるとよく聞きますが、初年度の入学金と授業料だけ貯めておけば後は現状の様に毎月の家計管理でやっていけば良いのでは?数百万も何に使うお金なの?と思っていましたが、なるほど…と納得がいきました。親が支払う分としてのラインを決めて今から準備しておこうと思います。ありがとうございました!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/05/13

    ありがとうございます^_^ 大きな出費と、そうではないものも細々とあって、気づくと大きな出費になっていたりして、びっくりです。 本当に受験は情報と準備が大切だと感じました。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:kzEH5GQu
    会員ID:kzEH5GQu
    2024/05/05

    我が家も来年度に初めての大学受験を控えており、イメージが湧き参考となりました 投稿ありがとうございます

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/05/13

    ありがとうございます😊 来年度の受験、準備を進めると安心ですね。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:HnNlloFp
    会員ID:HnNlloFp
    2024/05/05

    はじめまして。子供がまだ小さいのですが教育資金、漠然と不安に感じていました。どのタイミングでどのくらいかかるのかとてもイメージしやすい記事でした。ありがとうございます。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/05/05

    ありがとうございます😊 受験料だけで結構かかったり、私立の入学金など、私もやってみてびっくりのことも多かったです。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:IjgleX6R
    会員ID:IjgleX6R
    2024/05/03

    詳細な記録を教えていただきありがとうございました。心して備えたいと思います。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/05/05

    ありがとうございます😊 備えあれば憂いなしです!漠然とした不安が一番ドキドキしますよね😅

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:ctNhl6FW
    会員ID:ctNhl6FW
    2024/05/02

    初めまして、楽しく読ませていただきました! 具体的な金額を教えていただき、わかりやすかったです!我が家は一人娘(小6)なのですが…まだまだ具体的な将来を決めかねております。男の子で、しかも国立大でこの金額ならば、女の子の私学となると、もっとかかりそうですよね…🤭笑 子供が大きくなるにつれて、現金貯金が必要そうですね! ありがとうございました🍀

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/05/05

    ありがとうございます😊 我が家も息子の2個下の娘が今年から大学に進学しました。 たまたま息子と同じ大学だったので、立地なども分かりよかったです。 女の子だとセキュリティなど、男の子より少し気になることも増えるので、その辺も考えながらですねー。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:sj4lL9dw
    会員ID:sj4lL9dw
    2024/04/28

    我が家も息子が高校生になり関心の高い内容でした。 生の体験談を包み隠さずに記事にしていただきありがとうございます。 記憶より記録ですね。とても参考になりました。 また、別の記事も読ませてください。ありがとうございました。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/05/05

    ありがとうございます😊 息子さん、高校生になられたのですね。 だんだんと実感が湧いてくることと思います。早めの準備で親も安心ですよね。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:VHTzW4Pe
    会員ID:VHTzW4Pe
    2024/04/23

    実際にかかった費用を内訳まで知ることができて大変参考になりました。我家の子どもたちが進学する時の心の準備が(お金の準備も)できます。体験談をシェアしてくださりありがとうございました。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/24

    ありがとうございます。 心とお金の準備、本当に大切です! 参考にしていただけたら嬉しいです^_^

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:rQavD8XW
    会員ID:rQavD8XW
    2024/04/23

    漠然とこのくらいかかるのかな?と思っていた金額に具体性がでで参考になりました✨ そして自分の親もこんなにお金を出してくれていたことに感謝・・・。 ありがとうございました😊

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/24

    ありがとうございます😊 私も改めて書き出してみて、こんなにかかったんだなぁと感じました。 知りたくない気もしますが、知って備えることが大事ですよね。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:WtGXy2RP
    会員ID:WtGXy2RP
    2024/04/20

    我が家も大学生、高校3年生がいるので、とてもわかります! 改めて金額だしてみようと思います!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/25

    ありがとうございます😊 改めて出してみると、びっくり‼️かもです😆

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:Cnustb7v
    会員ID:Cnustb7v
    2024/04/18

    とても参加になりましたーー!ありがとうございます。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/18

    ありがとうございます😊

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:GmfYrM4m
    会員ID:GmfYrM4m
    2024/04/17

    とても参考になりました。将来的に少子化や物価高の影響でさらに高くなりそうですよね。私は現在小学生の2歳差の子供二人いるのですが、ランドセルをはじめ、学用品の価格がこの2年で10~20%上がってて驚きました。今後も更に上がっていくんでしょうかね…。 ヨギボーは、親元を離れる寂しさや不安の解消グッズだと思って必要な物だったと思います(笑)

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/17

    ありがとうございます😊 Yogibo、必要経費、ということにしときましょうか(笑)

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:AhrOUCpC
    会員ID:AhrOUCpC
    2024/04/16

    具体的に書いていただけたのでとても参考になりました! 16~18年後に直面する予定なので、しっかりと心に留めておきます。 (その頃にはまた色々世の中が変わっているかもしれませんが)

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/17

    ありがとうございます! 今からなら十分準備ができますね♬

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:bopGuVbv
    会員ID:bopGuVbv
    2024/04/16

    授業料と生活費に気をとられていました。 入るまでに結構お金掛りますね。 参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/17

    ありがとうございます😊 意外と準備にもお金がかかります😅

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:U4zvcHdN
    会員ID:U4zvcHdN
    2024/04/14

    私は大学入学後の教科書代で撃沈しましたw ほんと大学ってお金がかかりますね・・・

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/14

    ありがとうございます^_^ 教科書、テキスト代、バカにならないですね。そして、我が家は美容男子。眉毛カットはやめてくれと🤣

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:rQeA1rQd
    会員ID:rQeA1rQd
    2024/04/14

    長男の事情、ほとんど一緒で学年も同じ。 2人目も今年私立大学に入学しました。(こちらは自宅通学です) わかる、わかると読ませて頂きました! しかもまだ下に1人います。 学長には内緒ですが、うちは学資ローン利用です。 頑張ってローンを返済し、ちょっとずつでも小金持ち山に登っていきたいです。 ここにほぼ同じだけど、もっとひどいのがいますよ、とお伝えしたくてついつい出てきました。 記事を上げていただき、ありがとうございました!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/14

    ありがとうございます😊 私立大だと自宅通いとはいえ結構かかりますよね。 改めて書いて見ると本当に大学進学、お金がかかりますね。頑張って勉強してくれよー、と思います💦

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:NrtuCRx0
    会員ID:NrtuCRx0
    2024/04/14

    参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:puphGFNw
    会員ID:puphGFNw
    2024/04/14

    非常に参考になりました!! ありがとうございます!🙇‍♂️ 2歳の娘がいますが、早速特別費に学費を入れて、積立投資していきたいと思います!!💦

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/14

    ありがとうございます。 娘さん、2歳ですか〜🥰 今からなら充分な準備ができますね👍

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:rhcmTY31
    会員ID:rhcmTY31
    2024/04/14

    ありがとうございます😊 とっても参考になりました。 息子たちに18歳から一人暮らしをするように伝えているので、大学に行っても行かなくてもお金を準備しておきます。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/14

    ありがとうございます。 参考になりましたら、よかったです😊

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:bgwq2Xft
    会員ID:bgwq2Xft
    2024/04/14

    リアルな事情を知ることができて感謝です😌

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/14

    ありがとうございます。包み隠さず(笑)出してみました。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:hiRjfsmd
    会員ID:hiRjfsmd
    2024/04/14

    みちるさん 大学費用についてのリアルな数字を教えて下さりありがとうございます(^^) 来年、長男が大学進学となると県外だろうし…と思うと検討がつかず何だか不安でした。 私立の入学金の一部は立派なタイルに笑!(≧▽≦)!色々な費用の詳細にそーなのか!と納得でした。まず一年間はどうにか…💦その後はどうする?どうなる?ですがリアルな情報をありがとうございました(^^)

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/14

    ありがとうございます。 漠然とした不安はドキドキしますよね。 そして、入学だけでなく、入学してからの4年間の学費と生活費もあるので、元気に頑張らなきゃです😅

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:0y3xRtqV
    会員ID:0y3xRtqV
    2024/04/13

    大学費用に関してわかりやすく記事にしていただき、有り難いです。 数年後の未来のために、とても参考になりました。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/14

    ありがとうございます😊 早めの準備、大事ですよね!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:n1CN3ka3
    会員ID:n1CN3ka3
    2024/04/13

    入学しても帰ってこない私立入学金(あのキレイなタイルの一部)には驚きでした!🤣 全く予想してなかった出費でしたので、頭に叩き込んでおきます🫨 ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/13

    ありがとうございます! 何度読み返しても、国立の合格発表の前に支払い期日なんですよ〜🥲 でも、払わないと行くところがなくなるし、国立に合格するかどうかは分からないし、でタイル寄付です😆😆

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:VvR1iPKF
    会員ID:VvR1iPKF
    2024/04/13

    自分の予想できてない支出もあり、とても参考になりました。 あと5年で大学が始まる予定ですが、頑張ってためておかないとですね! 入学までに180万、それに加えて通学4年間分の授業料、小遣い(?)、遠隔地なら家賃、光熱費、食費などなど。 子供3人いるのですが、全員大学へ行くとなると…お父ちゃんは辛いぜ😭

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/13

    ありがとうございます😊 そうなんですよね。 入学してからも学費、生活費、とかかりますから、スネを太くしておかねば😅です。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:LSytG2b9
    会員ID:LSytG2b9
    2024/04/13

    みちるさん、こんにちは みちるさんのぶっちゃけぶりに 「分かる~ 分かる~」と 九官鳥のように連呼しながら読ませてもらいました(笑) ウチも息子2人大学生で下宿でした(1人は在学中)ので レビューを見ている皆さんにぜひ言いたいです。 「皆さん、みちるさんのおっしゃることは『本当』です!!」 世のお母さん、お父さん、一緒にこれからも頑張りましょう!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/13

    同意していただき、ありがとうございます! 経験者は分かりますよね~。 大学、お金かかるだろうなぁ・・・だけだと 痛い目見ますもんね。 心強い後押し、ありがとうございます!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:rVuIlggO
    会員ID:rVuIlggO
    2024/04/13

    まだ子供が小学生なので将来の参考にさせていただきだきます。大学費用…全然足りない気がしてきました💦

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/13

    ありがとうございます! いえいえ、まだまだ小学生!今からなら大丈夫です! 心の準備があるだけでも違います。 今からなら楽しく無理なく貯められると思います♪

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:zAyDQRFS
    会員ID:zAyDQRFS
    2024/04/13

    娘がこの春高3になり、必要経費がとても気になっていたので、リアルなお金事情が大変参考になりました。私立に入学しなくても、にじゅうごまんえん!Σ(゚Д゚)かなり驚きました。しっかり貯めておきたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/13

    ありがとうございます。 高3、あっという間に受験を迎えますね。 そうなんです!に・にじゅうごまんえーん!です💦 受験は情報戦!親子の協力あってこそです。 がんばってください~!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:UWNQnbF2
    会員ID:UWNQnbF2
    2024/04/13

    はじめまして! とても参考になりました! 我が家は、子供が小学生なので数年ありますが、ある程度余裕を持っておかないといけないと認識できました😃 ありがとうございます♪

  • 会員ID:cOB2iRTe
    会員ID:cOB2iRTe
    2024/04/12

    とっても参考になりました!ありがとうございます♥

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/13

    ありがとうございます!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:eWMjxXKz
    会員ID:eWMjxXKz
    2024/04/12

    「私立の入学金は返ってこない」に衝撃を受け、yogiboで笑ってしまいました😄 包み隠さず公開してくださりありがたいです!!! 我が家もこれからなので参考にさせていただきます🙏✨

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/12

    ありがとうございます😊 息子が必要経費みたいにyogiboをしつこく推してきたんで折れてしまいました😆

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:XikLAf66
    会員ID:XikLAf66
    2024/04/11

    非常に参考になりました。ありがとうございます。2人子供がいるので、コツコツと準備しておこうと思います。自分も大学に行かせてもらったのですが、払ってくれた親には改めて感謝しなきゃとも思いました。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/11

    ありがとうございます😊 お子さまの成長楽しみですね♪

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:uj6UqFzO
    会員ID:uj6UqFzO
    2024/04/11

    子どもが来年大学進学を希望しているので、とても参考になりました。貴重な情報、ありがとうございます。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/11

    ありがとうございます😊 来年なんですね。あっという間に受験シーズンに入ると思いますので、親子で頑張ってください^_^

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

  • 会員ID:vtgKxfg0
    会員ID:vtgKxfg0
    2024/04/11

    大学進学の費用を知っておきたかったため参考になりました!

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者

    2024/04/11

    レビューありがとうございます😊 大学進学の準備になりますと嬉しいです。

    会員ID:CrHSI1fD

    投稿者