この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/11
  • 更新日:2024/04/12
がん保険は必要?
この記事は約1分で読めます

🔸パートナー(女性)のがん保険を

 見直してみました😆。

 女性疾病…女性特約などなど…

 女性向け保険は色々ありますが

 家計管理をきっかけに

 色々調べ話し合いをしてみましたので

 簡潔に紹介します😄。

✅仮に女性疾病代表例で(乳がん)になったとします。

🔸死亡率を見てみます

image_picker2975693187012733789.png出典(国立がん研究センター)


一番右が女性乳房で

他の部位に比べ生存率が高い🤔

✅治療費

🔸全日本病院協会のデータを参考に見てみます…

image_picker4170474860079484177.pngほぼ同じ、むしろ乳がんは安いレベルでした😄

✅私達が出した結論は

 わざわざ女性疾病だけ重視した

 保険やオプションに入る意味は無く

 無駄に保険料が高い💦ので解約。


 🔴普通の掛捨て保険と貯蓄で備えよう

  言う決断にいたりました😄👍


※がん保険解約は私達の場合の結論ですので

 万人に当てはまる訳ではないと思います。

 決断は個人の意思でお願いします🙇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EDZfokYZ

投稿者情報

会員ID:EDZfokYZ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1zOcQXv3
    会員ID:1zOcQXv3
    2024/04/11

    条件とか、要らない気もしますもの。私も予算を見直す為に、任意保険を解約しました。持病がある人を守らないなら意味は無いですね。

    会員ID:EDZfokYZ

    投稿者