この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/13

私は歯列矯正を人生で2回経験しました!
1回目は小学1年〜高校1年の冬まで、2回目は29歳〜33歳です。
子供の矯正と大人の矯正を経験した、稀なケースかと思います。
どちらも経験したからこその経験を紹介します。
1回目 小学生〜高校生の歯列矯正
1回目の始まりは、乳歯が抜けた後、上の犬歯の永久歯が
1本生えて来なかったことでした。
心配した母に連れられて、地元の歯医者さんに行ったところ
永久歯が歯茎の中で横になっていることが判明。
永久歯が生えてくるようにするには、歯列矯正をして
歯の向きを変えながら、引っ張ってくるしかないとのこと。
そこから私の歯列矯正はスタートしました。
矯正方法は、表側のワイヤー矯正。
笑うと矯正していることが目立つのがとても嫌でした。
プリクラを撮るにも、矯正が目立ってしまって、
早くはずしたい、そればかり思っていました。
矯正を始める時、先生に3年くらいかかると言われましたが、
結局高校1年までの約10年間、ワイヤー矯正をしました。長いっっっ!!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください