• 投稿日:2024/04/15
  • 更新日:2024/10/26
【作業効率化】案外知らない!?iPhoneの計算機に関する小ネタ

【作業効率化】案外知らない!?iPhoneの計算機に関する小ネタ

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約3分で読めます
要約
iPhoneの計算機アプリで計算結果を簡単にコピーする方法を紹介します。この機能を知っているとメモやメッセージアプリなどに貼り付けることも楽ちんに!特別な操作方法を覚える必要もなく、知っておくだけなので、ぜひ、頭の片隅に置いて日々の作業に活用してください。

はじめに

iPhoneの計算機アプリは、日常的な計算はもちろん、複雑な計算まで幅広く対応できる便利なツールです。

しかし、計算結果をメモやメッセージアプリなどに共有したい場合、皆さんはどうしていますか??

計算機アプリの画面と共有したい画面を行き来している方も多いのでは??

私もこの機能を知るまでは、画面を行き来していました。笑

ただこの方法だと、桁数が小さい数の場合は問題ないのですが、7桁や8桁以上の計算結果になると、数字が一度に覚えられず、何度も画面を往復することになるんですよね・・・。

それだと、どうしても作業効率も下がるという事で、実はiPhoneの計算機アプリの計算結果は「コピー」することができるんです!

当然コピーした結果は貼り付けることも可能!

この機能を知っておくだけで、普段計算機アプリを使用している人は作業効率が向上すると思いますよ。

せっかく、最初から備わっている機能なので、ぜひとも活用してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:aQ41gtbO
    会員ID:aQ41gtbO
    2024/04/17

    便利な機能を教えて下さってありがとうございます。今まで何回電卓とメモを行ったり来たりしていたことか。 これからは楽になります ありがとうございました😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/18

    少しでも作業が楽になりそうで良かったです😁👍

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:8KQDFrax
    会員ID:8KQDFrax
    2024/04/17

    IPhoneの使用歴20年近くなんりますが、こんな便利機能があったなんて・・・ありがとうございました( ^∀^)

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/17

    今のガジェットは購入した後もどんどんアップデートしていきますからね!自分たちも置いていかれないようにどんどんアップデートしていきましょう🎶

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/04/16

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/16

    こちらこそありがとうございます😆日々の作業効率化の参考になれば幸いです😁

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:Cfso9nhH
    会員ID:Cfso9nhH
    2024/04/15

    こんな便利な機能があるなんて知りませんでした!ありがとうございます!

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/16

    なんてことない操作なんですけど、そもそも知らないことって世の中ホント多いですよね😄どんどんリベで知識を吸収して、便利に過ごしましょう🎶

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:qzckzC5z
    会員ID:qzckzC5z
    2024/04/15

    これはかなり助かります。 数字覚えられないストレスから解放されました😆

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/15

    そうなんすよ!人は”一度に6桁までしか覚えられない”なんて言いますしね💦今後はiPhoneに任せて脳のリソースをもっと解放しましょう😁

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:OMVBLKwH
    会員ID:OMVBLKwH
    2024/04/15

    とても参考になりました! 今まで、計算したものを画面を行ったりきたりしながら操作していました。こんな良い方法があるなんて😊ありがとございます!

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/15

    今度から「コピペ」で一発ですね~!ホント便利な世の中です🎶ガンガン使い倒してやりましょう😆

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:eXtf9D1U
    会員ID:eXtf9D1U
    2024/04/15

    計算結果をコピーするなんて、思いつきませんでした😳 こんな機能もあるんですね。 教えていただき、ありがとうございます😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/15

    桁数多い時はホント重宝しますよ!ぜひ活用しちゃってください😁

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:mUXLvezf
    会員ID:mUXLvezf
    2024/04/15

    地味ーにストレスなことを解消できました。 ありがとうございます😊😊😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/15

    ちょっとしたことなんでけど、画面を行ったり来たりするのってストレスなんですよね😅解消できてよかったです☺️

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:F2V9mNtn
    会員ID:F2V9mNtn
    2024/04/15

    普段よくiPhoneの計算機アプリを使うのに全く知らない機能でした! 教えていただきありがとうございました😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/15

    案外気付かないですよね!自分も普段使っているのに全然気づきませんでした🤣笑

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者