この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/17
- 更新日:2024/04/18

Gmailを使い始めてアーカイブ機能使いこなしてますか?
今までのメールではあまり聞かなかった言葉なので
どのように使っていいのか悩んでる方もいるのではないでしょうか?
アーカイブ機能を使いこなせれば受信トレイがスッキリ見やすくなり
脳のリソースを空けることが出来ますので
ぜひ、最後まで読んでアーカイブ機能使いこなしてくださいね。
Gmailの【受信トレイ】と【すべてのメール】の違い
Gmailではメールを受信すると「受信トレイ」と「すべてのメール」
という所に格納されます。
「受信トレイ」とはメールを受信すると迷惑メール以外のメールが
格納される場所になります。
メールを読んだら既読となりアーカイブや削除をしない限り
そのまま受信トレイに残ります。
ここをスッキリさせるのが今回の目的です!
一方「すべてのメール」とはメールを受信すると受信トレイと同じく
迷惑メール以外の物を格納しますが受信トレイとの違いは
アーカイブしたメールも表示するところです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください