この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/18
  • 更新日:2024/04/18
デザイナーなら知っておきたい!その書体は大丈夫?!〜商用利用可を都合良く判断すると危険です〜

デザイナーなら知っておきたい!その書体は大丈夫?!〜商用利用可を都合良く判断すると危険です〜

会員ID:WiURFWGk

会員ID:WiURFWGk

この記事は約4分で読めます
要約
この世の中には書体が溢れています。 有料で販売されているフォントもあればFreeフォントもあります。 ですが、フォントをダウンロードしたり使用する前に「利用規約」ってご覧になられていますか? 知らないと大変な事態になることもありますよ!!

その「書体」、商用利用しても大丈夫?!

〜商用利用可を都合良く判断すると超危険〜

リベでも書体を使用してデザインをしている方は多いと思います🤗

デザインをする方が多く使用している「Canva」や「Adobe」のアプリにも標準で使用できる書体が多くインストールされていて、その多くが「商用利用可」となっています。
この「商用利用」の判断が難しいところで、注意をしないといけない部分なんですよね!

23655054_s.jpg

商用利用について

書体の多くは「商用利用可」という表現を使っています。
一般的な理解としては「商品に使用し販売しても問題ない」という認識が多いのではないでしょうか。

「商用利用可」は、商業活動・営利目的で書体を利用できることを示しています。ただし、著作権が放棄されている場合以外の「商用利用可の書体」については、提供先によって利用範囲が設定されていることが一般的です。

1578113_s.jpg

商用利用の規約には注意しよう!

「商用利用可」の表記があっても、その定義する内容は異なります。「商品化利用」を禁止している場合もあります。

フリー書体は無償で利用可能でありますが、書体をそのまま販売されてしまうと、収益のために無料で利用されてしまうことにもなるからです。
商用であるからといってどんな目的でも利用可能とは限りません。書体を利用する際には、各サービスの利用規約をしっかり確認し、適切に利用することが重要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WiURFWGk

投稿者情報

会員ID:WiURFWGk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Kc7y7cWc
    会員ID:Kc7y7cWc
    2024/04/18

    今のところAdobe製品は使っておらず、よくフォントをダウンロードしているのはBOOTHです。 一目惚れしたフォントを勢いに任せてダウンロードせず、規約をしっかり確認してから利用します🫡✨ ロゴ不可はたまに見かけるので、特に気をつけないといけませんね! ありがとうございました🙏

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

    2024/04/18

    後から確認って中々できないというか、しない場合も多いので💦 最初から気を付けておいた方が良いかもしれないですね😅

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:bQMp9pZC
    会員ID:bQMp9pZC
    2024/04/18

    少し難しくて、全部は理解できませんでしたが、いつでも読めるようブクマしておきます!

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

    2024/04/18

    コメントありがとうございます! もう少し文言を工夫して修正してみます〜🤗

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:zWYA8mYb
    会員ID:zWYA8mYb
    2024/04/18

    ほんと、恐ろしいですよね😭 改めて心に刻みました。 ありがとうございます🙏

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

    2024/04/18

    過度に恐れすぎると大変ですよね💦 きちんと規約を読んで判断できていればみんな安心ですよ〜🤗 という気持ちで投稿いたしました🙌

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:84xJ5wq5
    会員ID:84xJ5wq5
    2024/04/18

    投稿ありがとうございます。 まさに、つまずく部分の記事だったので、大変参考になりました。 制作物だけでいっぱいいっぱいになると、フォント?商用利用?難しくて頭に入らない〜🫣💦💦状態でしたが、せいじぃさんの投稿で、やっぱり見過ごすわけにはいかない大事なことだと認識できました。 感謝します🙏

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

    2024/04/18

    コメントありがとうございます! 事前に知っておくだけでもだいぶ違うと思いますので🤗

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者