この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/19

この記事は約4分で読めます
要約
稀(まれ)にですが、アプリがうんともすんとも言わなくなる、いわゆるフリーズ(固まるとも呼ばれます)が発生した場合の復旧方法をご説明します。
私の環境の場合、頻繁ではないのですが、メモ帳とWordが数回フリーズします。
何しても操作ができなくなってしまったら、もうどうすることもできません。
もしデータを一切保存していない場合は、一瞬で何時間もの苦労が水の泡になってしまう可能性があるので、できるだけ入力中に定期的に保存(自動保存機能があれば使うと安心。自動保存機能がない場合は手動にて)する癖をつけましょう。
自動保存機能があるのはOffice365や、Googleのスプレッドシートなど。
ノウハウ図書館も少し前から自動更新機能がついたので非常に助かっています。(アプリも最近対応済🙏)
保存されていないデータは、復活できないので諦めましょう。
アプリがフリーズしたままではどうすることもできないので、アプリの強制終了を実行します。
esc+option+⌘(command)を同時押しすると、Windows(Alt+Control+Delete)で言うところのタスクマネージャーが起動します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください