この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/18
  • 更新日:2024/04/20
1人暮らしの自炊が続くヒントを紹介します。

1人暮らしの自炊が続くヒントを紹介します。

会員ID:l6nwF2Jg

会員ID:l6nwF2Jg

この記事は約5分で読めます
要約
この記事は、一人暮らしの栄養士が紹介しています ☆自炊に挑戦 ☆料理が苦手 ☆料理初心者 ☆健康にも少しは気を付けたい といった方に役立つかもしれません。

春ですね。一人暮らし始められた方や、家計管理の一環で自炊を始められる方も多いのではないでしょうか?仕事や学校に行っていると、心も体も、へとへとの日、体調が優れない日もあるかもしれません、決まった時間に帰宅出来るとは限りません。

そんな時でも、少しの手間で、自炊が嫌にならずに続けることができるヒントを、10年以上の一人暮らしをしている現役の栄養士が紹介します。

1,料理の気力は3段階

実体験ですが、料理する気力がHPで表わし、3段階に分けると、

HP100・・・休みだー!元気いっぱい、どんな料理も作るよ〜!

HP50・・・帰宅、、、疲れてるけど、まぁ、作れるよ。

HP20以下・・・無理無理無理。もうむりぃぃ。

対応策としては、

①HP50で作れる準備をしておくこと。

②HP50でも作れる料理覚えること、

③出来ない日、休む日を決めること。

体が疲れているときに、インスタント食品ばかりでは、栄養補給が充分ではないかもしれません。明日も、元気よく、幸せに過ごすためにも、栄養バランスが取れた食事を心がけることもたいせつです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l6nwF2Jg

投稿者情報

会員ID:l6nwF2Jg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:8Xd96Auk
    会員ID:8Xd96Auk
    2024/04/19

    ありがとうございます😊✨✨ 4月から一人暮らしの息子にもこの記事を読めるようにリンク送りました‼️

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

    2024/04/19

    4月から新生活される息子さんがいらっしゃるのですね!!おめでとうございます〜😊✨ わぁ!本当ですか〜嬉しいです。ありがとございます😌

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

  • 会員ID:yVPzGqyn
    会員ID:yVPzGqyn
    2024/04/19

    私にはないアイデアが満載でとても参考になりました!ちなみにうちはハンバーグやカレーばかりです😂 トマトとさつま芋をもっと積極的に買うようにしたいと思います。

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

    2024/04/19

    ありがとございます😌ハンバーグもカレーもどちらも美味しいですよね!

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者