- 投稿日:2025/01/17
- 更新日:2025/08/19

1.〇〇を持ち歩く
まず1つ目は、水筒を持ち歩くことです。
以前の私は、毎日飲み物を買っていました。
1本150円として、
30日で4,500円。
1年だと54,000円。
夫婦ふたりだと、108,000円!
通勤前や昼食後など、1日2本以上買うこともしょっちゅうでした。
こうなると馬鹿にできない金額です。
水筒を持ち歩くことの利点は、金額面だけではありません。
飲み物を買うとゴミが出ます。
缶、ペットボトル、紙コップなど。
水筒を持ち歩くようになって、我が家のゴミの量は見る見るうちに減少しました。
エコにもつながっていると、身をもって実感できました。
中身はお水orお湯にすることで、茶渋がつかず、洗うのも楽ちんです。
楽を極めるため、水筒はパッキン一体型のシームレスせんを愛用しています。
💭ゴミが少ないとお金持ちになれる?▼
📚お金持ちはゴミを出す量が少ない?お金持ちではない人が出すゴミとは2.洋服は〇〇しているお店で購入する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください