この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/19
【Googleドライブ】パソコン版Googleドライブでファイルをバックアップする方法

【Googleドライブ】パソコン版Googleドライブでファイルをバックアップする方法

会員ID:YefBZCvB

会員ID:YefBZCvB

この記事は約3分で読めます
要約
この記事では「パソコン版Googleドライブ」を使って、パソコン上のファイルをバックアップする方法を説明します


【記事の想定読者】

・Googleドライブにファイルのバックアップを取りたい方

【前提条件】

・Googleドライブを使うためにはGoogleアカウントを持っている必要があります
※持っているかの判断としてはGmailを使えているのであればGoogleアカウントは既にお持ちです!

・パソコン版グーグルドライブをインストールしている必要があります
手順は以下の記事を参照ください。

【Googleドライブ】パソコン版Googleドライブで簡単にマイドライブへアクセスする方法

この記事はWindowsを使って説明します。ただし、パソコン版GoogleドライブはMac版もありますので是非使ってみてください。

【概要】

今回の記事ではパソコン版Googleドライブを使ってファイルをバックアップする方法について書いていきます。

ファイルをバックアップするメリットとしてはパソコンが故障した時でも新しいパソコンに移すことが可能になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YefBZCvB

投稿者情報

会員ID:YefBZCvB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:b3MzYkkw
    会員ID:b3MzYkkw
    2025/07/16

    記事とても参考になりました! 実際に記事を見ながら設定進めまして、無事にバックアップできるようになりました。 設定でひとつ失敗していまして、Googleドライブと同期するフォルダ名を間違えてしまいました… 同期を一時停止してからWindowsのフォルダ名を変更しようとしましたが、「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。」とメッセージが表示されフォルダ名を変更できません… その場合、どしたらよろしいでしょうか。 しんさま 早速お返事ありがとうございます! 再起動してみましたが、うまくいきませんでした… そのため最初からやり直しをしたところ、何とかできました。 お騒がせいたしました!!

    会員ID:YefBZCvB

    投稿者

    2025/07/16

    レビューありがとうございます! 「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。」とメッセージが表示されフォルダ名を変更できません… その場合、どしたらよろしいでしょうか。 →こちら、パソコンを再起動したら直らないですかね?

    会員ID:YefBZCvB

    投稿者