この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/20
- 更新日:2024/04/20

この記事は約2分で読めます
要約
ブログを書いていて、スクリーンショットを貼る際に名称を一々変えていませんか?その手間、実は解消できます!
本記事で分かること
パソコンでスクリーンショットをした際に、自動的に名称を英語などに変更作業の手順が分かります。
こちらは、特にブログや記事執筆をしている人にやってもらいたいです。(理由としては、WordPressを利用して際に日本語名称で画像を追加すると折に消えてしまうことがあるから)
スクリーンショット 2024-01-28 16.03.02
↓
screenshot 2024-04-20 8.17.15
上記のように名前を変更する作業を下記からやっていきます。
*本操作は、Mac Book専用となります
手順は簡単3ステップでできる
「launchpad」を開き、その他を押す
「ターミナル」を開く
ターミナルで下記の文言を入れてEnterを押す
defaults write com.apple.screencapture name screenshot
↑上記、name以降の文字列がスクリーンショットの名称になります。ここは、自由に変更が可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください