この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/20
  • 更新日:2024/04/21
Amazon物販のための食品メーカー・卸開拓成功マニュアル

Amazon物販のための食品メーカー・卸開拓成功マニュアル

会員ID:GIelUorN

会員ID:GIelUorN

この記事は約25分で読めます
要約
わたしが行ってきた物販は、メーカーと直接取引するものでした。 せどりと聞くと拒否反応を示すかたも、このやりかたなら大丈夫! メーカー取引や卸仕入れに必要なもの、更にはメーカーに好かれる方法についてもお伝えします。 正統派物販のやりかたを、お気軽に覗いてみてください(*^^*)

本ノウハウは「食品メーカー・卸仕入れについて」のノウハウです。 

はじめに

わたしは2018年まで、Amazon、ヤフーショッピング、Qoo10、Wowma!(現在のauPayマーケット)にてメーカーや卸から仕入れた、食品や化粧品等の消耗品販売をしておりました。

持病の悪化の為、泣く泣く事業を廃止しましたが、今でもこのノウハウは有効ではないかと思い、リベシティのみなさまへシェアさせていただきます。

※Amazonの規約やセラーセントラルの内容等は、当時の情報ですので、何卒ご了承願います。


はっきり言いましょう。

メーカーはAmazonで販売されることを嫌います。

理由は、価格競争でどんどん値下がりし、その商品の価値が下がるからです。

そこでこちらのマニュアルでは、メーカー・卸開拓についてと、メーカーに嫌われずにAmazon販売が出来る方法をお伝えします。

【メーカー・卸取引のメリット】

1. リピート仕入れでラクチン

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GIelUorN

投稿者情報

会員ID:GIelUorN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:o48yfxmW
    会員ID:o48yfxmW
    2024/12/02

    最近興味を持って色々調べていましたが、具体的な内容が書かれており、とても参考になりました。 電話は苦手なので人に頼りつつ、形にしていきたいと思います!

    会員ID:GIelUorN

    投稿者

    2024/12/02

    レビューありがとうございます☺️ 参考にしていただけて嬉しいです♪ 頑張ってくださいね!

    会員ID:GIelUorN

    投稿者

  • 会員ID:H9ghOwvz
    会員ID:H9ghOwvz
    2024/10/19

    非常に参考になりました!特に電話での応対方法など、すぐに実践できそうです。ありがとうございました。

    会員ID:GIelUorN

    投稿者

    2024/12/02

    レビューありがとうございます☺️ お役に立てたら幸いです♪

    会員ID:GIelUorN

    投稿者

  • 会員ID:B6WTsPED
    会員ID:B6WTsPED
    2024/08/03

    メーカや卸の開拓方法が知りたかった為、とても参考になりました! 貴重な経験を教えて頂きありがとうございました!(^^)

    会員ID:GIelUorN

    投稿者

    2024/09/12

    ご覧いただきありがとうございます! お役に立てて良かったです(*^^*)

    会員ID:GIelUorN

    投稿者