• 投稿日:2024/04/23
  • 更新日:2025/10/04
【コンビニ病の治し方5選】収入の8割生活が遠い…コンビニ病が…直らない!! 

【コンビニ病の治し方5選】収入の8割生活が遠い…コンビニ病が…直らない!! 

会員ID:LKn84XKW

会員ID:LKn84XKW

この記事は約4分で読めます
要約
本記事ではみんな大好きコンビニ病を 回避する方法を解説しています。 ✓コンビニで謎消費をしてませんか? ✓ついつい買っちゃうこと、ありませんか? この記事を読めば、 コンビニ病を回避できるようになります。 是非参考にして下さい。

収入の8割生活が遠い…コンビニ病が…直らない!! 【治し方5選】

・家計管理してるけど…

・収入の8割での生活がとおい…

・どこでムダ遣いしているのか分からない!


なかなか収入の8割に収まらないですよね…

家計管理をすると見えてくるのが


よく分からない消費。

その原因のひとつが、コンビニ病😷


心当たりありませんか?😊

キャッシュレスが快適すぎて、ついつい使っちゃってませんか??

この記事ではみんな大好きコンビニ病を

回避する方法をまとめました。


この記事を読んで行動すれば、コンビニ病を回避できます✨


しっかり治して、良い家計管理をしてリベ活ライフを継続しましょう!


①コンビニに近寄らない

コンビニになるだけ近寄らないようにしましょう。


コンビニは超一流のマーケターです。

商品やサービスを売るための仕組みが凄まじい場所です。

行けば…ついつい買っちゃいますよね(笑)


✓◯◯◯円以上でオトク✨

✓700円以上で◯◯がついてくる✨

✓1本買ったらもう1本ついてくる✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LKn84XKW

投稿者情報

会員ID:LKn84XKW

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:AlKpJuWn
    会員ID:AlKpJuWn
    2025/07/08

    1ヶ月間、コンビニに絶対に行かないと決めて生活したら、食費が1万円ほど浮きました。持続可能ではないけど、コンビニとの向き合い方、考えます。

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

    2025/07/08

    こげぱぱんさん🙌1ヶ月の成果素晴らしい&実践していただけて嬉しいです👏習慣化できていますので、もう解禁しても大丈夫だと思います😊

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

  • 会員ID:xnI76tzk
    会員ID:xnI76tzk
    2025/03/13

    まさにコンビニ病なので心に刻み込みます…!!

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

    2025/03/14

    naoさん🙌コメントありがとうございます✨️

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

  • 会員ID:lBGNuz9M
    会員ID:lBGNuz9M
    2025/01/08

    私は仕事柄コンビニのトイレを借りる事が多々ありますが、ついついその度にいろいろな物を買ってしまっています😵 タダでトイレを借りるのは…と言う気持ちもコンビニの戦略なんだろうと思いました! 持ちつ持たれつとはいいますがバランスを考えるきっかけをいただきました! ありがとうございます!

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

    2025/01/09

    ゆうたさん🙌コメントありがとうございます!それ私も一緒です😵コンビニの戦略はすごいですよね👀気づいたら買ってしまってます(笑)戦略だけマネして、あと僕もゆうたさんのようにバランスを考えるようにします😊

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

  • 会員ID:zUvkbOTE
    会員ID:zUvkbOTE
    2024/07/04

    たのすーさん、読みやすくてタメになる記事を寄稿していただきありがとうございます🙏✨ 私は過去、コンビニのホットコーヒーを日常的に飲んでいました💦 でもそこまで味にこだわりはなく、個包装になっているインスタントコーヒーでいいじゃん!と思い今はそうしています👍 仕事中の飲み物もパパトーークで水筒派のパパが多かったことからペットボトルをサーモスに変えました💡 コンビニに行かずとも工夫しだいで満足度を下げずに支出を抑えることはできますよね💡そのことを再認識できる良い記事です✨ 他の記事も読ませていただきますね😊

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

    2024/07/05

    レビューありがとうございます✨僕もコンビニのホットコーヒーとスタバが日常でした💦今はサーモスを使ってます!同じ装備です(笑)コンビニに行く時間も削れるのでハマって愛用してます😊 いろんなところでよく見つけて下さいますね😳 いつもありがとうございます🙏

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

  • 会員ID:3nx4wJPT
    会員ID:3nx4wJPT
    2024/04/23

    コンビニに対して「全く使わない!」のではなく、「自分の意思でコントロールして使う」という点が、とても気持ちがラクになりました✨ 優しい考え方、ありがとうございます! 今後も、うまくコンビニと付き合っていきたいと思います☺️

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

    2024/04/23

    気持ちがラクになってもらえて嬉しいです😊 コメントありがとうございます!

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

  • 会員ID:y0KAZIVJ
    会員ID:y0KAZIVJ
    2024/04/23

    コンビニが全くダメではなく 特に必要なときに使うという 余地があればコンビニに行く頻度が減らせそうです

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者

    2024/04/23

    コメントありがとうございます! 励みになります😊

    会員ID:LKn84XKW

    投稿者