- 投稿日:2024/04/21
- 更新日:2025/01/13

オンライン秘書として働く方法はいくつかありますが、その中の一つ、オンライン秘書会社を通じて働くための、エントリーから採用までの流れを解説します。一般事務系の体験談です。
1.履歴書・職務経歴書を作る
オンライン秘書チャットで教えてもらったYagishというサイトで履歴書と職務経歴書を作りました。使ったのは「写真なしの履歴書」と「一般事務職の職務経歴書」です。
私は派遣の仕事が多くて履歴書に職歴が全部書けず、詳細は職務経歴書に書けばいいと思い、「派遣社員としてA社、B社、C社などで就業」のように社名を羅列しました。
証明写真が必要な会社もあるので、Pashattoというアプリを使って自宅で撮影した写真データも用意しておきました。これもオンライン秘書チャットで教えていただいたものです。
2.エントリーする
エントリーの仕方も各社異なります。
簡単なエントリーフォームの会社
メールアドレス・氏名・希望職種程度しか書かないエントリーフォームの場合は、後で正式なエントリー方法のメールを送ってくれます。そこにスキルチェックのURLが貼ってあったり、その会社オリジナルの履歴書や職務経歴書のExcelが添付されていたりします。指示にしたがって提出しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください