この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/23
【支出削減】悩む理由が”価格”なら買うべし!購入する理由が”価格”なら絶対買うな!

【支出削減】悩む理由が”価格”なら買うべし!購入する理由が”価格”なら絶対買うな!

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約5分で読めます
要約
皆さんは「迷う理由が価格なら買え、買う理由が価格なら買うな」という名言を知っていますか?セール価格に釣られて購入したものの、時間が経てば後悔・・・なんて経験は誰にでもあると思います。いわゆる安物買いの銭失い。本記事では、価格に惑わされない買い物のヒントをご紹介します。


はじめに

皆さんはこのフレーズを聞いたことがありますか?

「悩む理由が”価格”なら買え!買う理由が”価格”なら買うな!」

この言葉は価格に悩んで購入した買い物は”後悔”が少なく、価格に釣られて購入した買い物は”後悔”に繋がりやすいという事を表してくれています。

皆さんの中にもセールやキャンペーンの価格に釣られて買っちゃったけど、後悔しかない・・・なんて経験ありませんか?

いわゆる、安物買いの銭失いってやつですね。

なぜ、そうなるのか。

それは”価格”が購入の目的になってしまっていて、商品の価値を十分に吟味できてないからなんです。

つまり、

価格が高いから悩んでいる=商品の魅力や価値を感じている状態

価格が安いから買いたい=商品の価値よりも価格に魅力を感じている状態

というわけ。

価格に悩んでいる状態というのは商品そのものに価値や魅力を感じている状態なので、後悔も少ないということなんですね。

そこで今回は、本当にお金を使う価値のある商品を見極め、なるべく後悔の少ない買い物をするためのポイントを紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:fVegXEwt
    会員ID:fVegXEwt
    2024/11/11

    とても参考になりました!ブックマークしました!悩むのが価格なら買え、何ですね。欲しいのが価格なら買うな!ですよね、しっかり頭に入れて レビューの点数の低いものを見て購買意欲をなくして冷静に買い物をします。使う力ですね!

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/11/11

    ゆなさん、レビュー&ブックマークありがとうございます😁セールとかでついつい買ってしまう時はこの言葉を頭に入れとくだけでも、多少購買を減らすことができると思います👍うまく支出削減に繋げてください😆

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:3nx4wJPT
    会員ID:3nx4wJPT
    2024/04/23

    「2. マイナスの口コミやレビューを見て購買意欲を下げる」 ものすごくいいですね✨どうしてもAmazonセールなどの際、衝動買いをしてしまいそうになるので、マイナスレビューを見て、自分の中で「かわない理由」をしっかり固めたいと思います☺️ ありがとうございました✨

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/23

    ネットでポチるだけで物が買えちゃう世の中ですからね😅ネットの利便性を逆手に取って、支出管理頑張ってください👍

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者