この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/22

不要な銀行口座を整理しているなかで、こんな悩みを持っている方いませんか?
🙎:解約しようと思ったけど、届け印がわからない!
👩:自分名義なんだけど、自分が開設していない(子どもの頃に親が開設した)口座だから解約できるか心配…。
親御さんがお年玉などのために開設した口座があるなんて方いらっしゃるのではないでしょうか?しかも自分で開設していないため、届け印もわからないなんてことも…。
実は私もその一人でした🙋🏻♀️
そんな『名義は自分だけど、自分で開設していない口座』は解約できるのか?
結論:できます!
実際に私がゆうちょ銀行の2口座(お年玉用・学費用)を解約した方法を共有できればと思います!
今回解約した口座について
解約口座①(お年玉用)
・口座種類:普通口座
・キャッシュカード:×
・ATM:×(窓口対応のみ)
・届け印:×(不明)
・残高:数十万円以上(約20年分の貯金全額)
解約口座②(学費用)
・口座種類:普通口座

続きは、リベシティにログインしてからお読みください