この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/24
  • 更新日:2024/04/29
小2小3 私たちのお金って全部でいくらあるの?と 学長マガジンから学んだ親子で守る力!

小2小3 私たちのお金って全部でいくらあるの?と 学長マガジンから学んだ親子で守る力!

  • 3
  • -
会員ID:81slhCkM

会員ID:81slhCkM

この記事は約7分で読めます
要約
未就学児から始めたおこづかい管理。約3年続けて、子どもと話す内容も多くなりました😀子どもたちにジュニアNISAの事も話していましたが、3/12号の学長マガジン<小学生が記念メダル詐欺?>を読んで、気付いた事と子どもたちと話した内容をお話します。

はじめに…

私たち夫婦は 2人の娘に

やりたいことを

自分で選んで

自分で決めて 

自分たちの行きたいところに

行きたい時に行ってほしい…♡

と思っています😀

(ちなみに今こどもたちのやりたい事は、長女はピアノ♡ 次女は新体操です♡)

image_picker_C87E2EE6-73B7-411E-A4EF-DDF24E095872-19052-00000A87D4F651FF.jpg

image_picker_3E772949-9AC3-4AA9-BC89-2A9B54A0BFD8-19052-00000A8E70BB6242.jpg<皆様のそれぞれの想い💖を思い考えながら、読み進めて頂けると幸いです☺️> 目的はとても大事のことなので😊

でも そんな想いがあるからといって、持っているお金や こつこつ稼いだお金を 子どもたちに全部使えるわけではないんですよね〜😁 

なぜかというと…私もやりたいことがあるし、夫も欲しいものがあるし、子どもたちと一緒に行きたいところや やりたいことがあるもので💖

と言うわけで、無限にあるわけではないお金をこども達の為にどうするか…🤔

これがジュニアNISAを始めたきっかけです(*^^*)(2021年2月)


それから、コツコツ積み立てて 子どもたちの教育資金をつくっていってるのですが、投資を始める前は わからないことで不安だらけ!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:81slhCkM

投稿者情報

会員ID:81slhCkM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません