この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/24

他人にイライラしてしまう方へ
他人にイライラしてしまう。誰でも経験したことがあるのではないでしょうか。
例えば、
・自分ばかり家事をしていて、相手は何もしてくれない。
・自分は家計管理に気をつけたいのに、相手は考えなしに散在する。
・運転マナー違反のドライバーに腹が立つ。
・レストランやカフェで、店員を怒鳴りつける場面を見て嫌な思いをする。
などです。
このような場面に何度も遭遇するうちに、ストレスがたまり、不満が爆発してしまうことも…。
そのような他人へのイライラをなんとかしたいと思っている方へ、気持ちを軽くするための思考法をご紹介します。
なぜ他人にイライラしてしまうのか
一度、他人にイライラしてしまう時の状況を冷静に振り返ってみます。
すると、「自分がその人に期待する行動」と「その人が実際にした行動」が一致していないことがほとんどだと気付くでしょう。
上記の例で言えば、「自分ばかり家事をしている(ので、相手にも協力してほしいと期待している)のに、相手は何も手伝わない」などです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください