この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/24
【iPhone】操作を取り消す裏技2(早く知りたかった😭)

【iPhone】操作を取り消す裏技2(早く知りたかった😭)

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約4分で読めます
要約
こんな便利な機能があるのなら、最初からもっと大々的に紹介して欲しいですね。 一体いつからできてたんだろう。。。

前回は、iPhoneのメモ帳やメールアプリやリベアプリなどの編集画面上で3本指でタップすると、やり直し(Undo:アンドゥ)、もしくは逆の元に戻す(Redo:リドゥ)操作メニューが表示される裏技のお話をしました。

→✅【iPhone】操作を取り消す裏技(必見😳)

MacBook上のOffice365のExce/Wordや、Googleお馴染みのスプレッドシートでは、⌘+z(やり直し)や⌘+Shift+z(元に戻す)ですね。


今回の方がもっと簡単。

⭐️指3本で右横スライドで「取り消し

⭐️指3本で左横スライドで「やり直し

はい、終わりです。

すぐ覚えちゃいましたね😅


一体どうやって誰がどこから見つけるんでしょうね。

少なくとも、2年前からあった模様。。。😅

もっと早く知りたかった😭

でもこれも、今日が一番若い日🦁ってことですね。

日々、学習・進化で、昨日の自分よりも一歩前進💪


⭐️iPhone関連リンク

123 【無料アプリ】迷惑電話ブロップアプリ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dnUDsYBG
    会員ID:dnUDsYBG
    2025/01/13

    ずっとこの機能、使いたかったので目から鱗でした! androidでは画面上にボタンがあったので、昨年androidから機種変更したあと、ずっとiPhone不便だな~って思ってました(笑) 使ってみて感動してます!! ちなみに私はiPhone15なのですが、右スライドが「やり直し」で左スライドが「取り消し」の操作でした👀

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2025/01/13

    もぐりんさん レビューありがとうございます🙏 私もこの機能を知った時感動しました😊

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者