この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/25
  • 更新日:2024/04/30
小金持ち山リストで頑張ってみたこと

小金持ち山リストで頑張ってみたこと

  • 2
  • -
会員ID:pYognjl9

会員ID:pYognjl9

この記事は約5分で読めます
要約
リストで難しかったのが銀行の整理と、銀行アプリの導入になれることでした。 それも1パスやら、マネーフォワードというツールのおかげで楽に作業ができました。


 達成した際に苦労したことを記載します。

2月から山登りに向けて身辺整理を始めて4月に終わったという感じです。難しかったのは銀行解約でした。複数口座があり、マネーフォワードを課金して全体の見える化につながり行動できました。(見える化により現状維持バイアスが削除できました)

 ミニマリスト的な考えが大事です。いつか使うっていうのは使うわけがないので、使わない銀行口座は捨てるべきです。

すぐに、できたこと

マネーフォワードは梅田オフィス行ったときにやり方みてすぐ実施していたので、特に苦戦せず。

□:メアドをGmailへ(仕事用のHOTMAILと二刀流)

 元々、メルマガ的なものは3年前からだいぶん削除してきました。製薬メーカーの勉強会等、楽天トラベル、本当に必要なん?って思えるものを配信停止で削除しまくっていました。

 ヤフーMAILが、広告が多すぎてすごく使いづらいので、スパム防止機能の付いたGMAILの導入をお勧めします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pYognjl9

投稿者情報

会員ID:pYognjl9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません