• 投稿日:2024/04/26
  • 更新日:2025/03/09
【6,000円/年節約】Amazon Primeは一家に1契約で十分。「家族会員」を使い倒す!

【6,000円/年節約】Amazon Primeは一家に1契約で十分。「家族会員」を使い倒す!

会員ID:V0msgPAw

会員ID:V0msgPAw

この記事は約5分で読めます
要約
我が家ではこれまで、夫婦それぞれがAmazon Primeを契約していましたが、2023年の料金改定を受けて、自分の分を解約し、妻が主契約・自分が家族会員になることで、約6,000円/年を節約できました。結論、ファミリープランでも十分なメリットを受けられます。

この記事は個人ブログで公開した記事を再編集してお届けしています。

まだ家族それぞれでAmazon Prime入ってるの?

christian-wiediger-rymh7EZPqRs-unsplash.jpg送料無料、Prime Videoなど、特典盛りだくさんのAmazon Prime会員。

日本ではコスパが良すぎるがあまりに、何も考えずに毎年、自動更新している人も多いのではないでしょうか。

かくいう我が家も、僕と妻がそれぞれ、独身時代から加入したままでした。

しかし、かつては3,900円だった年会費も2019年4月に4,900円に、2023年8月には5,900円に値上げ

今回、年会プランの更新を迎えるタイミングで、僕の契約を解約して、妻の契約の家族会員になることにしました。

Amazon Primeの家族会員とは

Amazon Prime会員は、同居している家族2人までを「家族会員」に追加できます。

家族会員は一部に制限があるものの、Prime会員の各特典を利用できます。

以前から「家族会員」制度の存在自体は知っていましたが、ちゃんと調べてみると「これ、家族会員で十分じゃね?」となり、解約を即決しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:V0msgPAw

投稿者情報

会員ID:V0msgPAw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:2ArGiBID
    会員ID:2ArGiBID
    2024/12/22

    家族会員にしていなかったので、無料ということを初めて知りました! 配送機能だけでも便利だと思うので、早速やってみたいと思います! 貴重な情報ありがとうございました!

    会員ID:V0msgPAw

    投稿者

  • 会員ID:hWleFGFJ
    会員ID:hWleFGFJ
    2024/11/27

    サブスク費の見直しが出来ました! ありがとうございました。

    会員ID:V0msgPAw

    投稿者